おもちゃの選び方・与え方
令和6年2月15日木曜日に白山校区子育てサークルがありました。
今回は総合子育て支援センターの乳幼児ママパパ教室を利用して、おもちゃコンサルタントマスターの木原先生に「こどものおもちゃの選び方・与え方」というテーマでお話をしていただきました。
お話といっても、目の前には魅力的なおもちゃがいっぱい!
こどもの心と発達について理解の深い木原先生は、目の前でこども達がおもちゃを取り合ったり、先生の話そっちのけでおもちゃに夢中でも、終始ニコニコ顔。「これでいいんですよ。こどもは、ちょっとしたもめごと(おもちゃの取り合いなど)から社会性を学んでいきます。『貸して』とか『順番ね』とか、『ごめんなさい』とか。まだお話ができないこどもも、自分の親がどう対応するか、モデルをよく見ています。おもちゃを介して社会性を学ぶ、いい機会になります。」と、とてもありがたいお言葉。
こどもの心の栄養になり、大人も一緒に使って楽しいおもちゃをたくさん紹介していただきました。
最後には、たくさんのおもちゃを自由に使わせていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
木原先生、ありがとうございました!
3月のサークルは、「お別れ会」の予定です。
4月から幼稚園や保育園の入園が決まっているお友達にとっては、最後のサークル参加になります。
思い出に残る製作や、おなじみの手遊びや体遊びで楽しい時間を過ごしたいと思います。
皆さまのご参加お待ちしています!
|
|
|
木原先生のお話に保護者もこどもたちも興味津々。 | 小さな玉も上手につまんで穴に入れれるよ! | お兄ちゃん、何してるのかな? 次は私もやってみたいな~。 |
|
|
|
お姉ちゃんがママと遊んでいる間、僕は民生委員さんと一緒に待ってたよ。 | とってもいい音がする鉄琴。 もっと聞いていたいと思える音でした。 | 上手にバランスをとって、積み上げ成功!! |