中央区ホームページトップへ

中央区ホームページ(スマホ版)中央区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

令和6年2月 白山校区子育てサークル活動報告

最終更新日:2024年2月28日
中央区役所 保健福祉部 中央区 保健こども課TEL:096-328-2419096-328-2419 FAX:096-322-3781 メール chuouhokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

キノコのおもちゃ

おもちゃの選び方・与え方

令和6年2月15日木曜日に白山校区子育てサークルがありました。
今回は総合子育て支援センターの乳幼児ママパパ教室を利用して、おもちゃコンサルタントマスターの木原先生に「こどものおもちゃの選び方・与え方」というテーマでお話をしていただきました。
お話といっても、目の前には魅力的なおもちゃがいっぱい!
こどもの心と発達について理解の深い木原先生は、目の前でこども達がおもちゃを取り合ったり、先生の話そっちのけでおもちゃに夢中でも、終始ニコニコ顔。「これでいいんですよ。こどもは、ちょっとしたもめごと(おもちゃの取り合いなど)から社会性を学んでいきます。『貸して』とか『順番ね』とか、『ごめんなさい』とか。まだお話ができないこどもも、自分の親がどう対応するか、モデルをよく見ています。おもちゃを介して社会性を学ぶ、いい機会になります。」と、とてもありがたいお言葉。
こどもの心の栄養になり、大人も一緒に使って楽しいおもちゃをたくさん紹介していただきました。
最後には、たくさんのおもちゃを自由に使わせていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
木原先生、ありがとうございました!
3月のサークルは、「お別れ会」の予定です。
4月から幼稚園や保育園の入園が決まっているお友達にとっては、最後のサークル参加になります。
思い出に残る製作や、おなじみの手遊びや体遊びで楽しい時間を過ごしたいと思います。
皆さまのご参加お待ちしています!
おもちゃを持ちながら講師が説明をしている様子
女の子が小さな球をスロープ式のおもちゃに転がしている様子
男の子がおもちゃで遊んでいる様子をすぐそばで女の子が見ている様子
木原先生のお話に保護者もこどもたちも興味津々。小さな玉も上手につまんで穴に入れれるよ!お兄ちゃん、何してるのかな?
次は私もやってみたいな~。
民生委員さんが赤ちゃんの見守りをして言う様子
女の子が鉄筋のおもちゃをたたいて音を鳴らしている様子
男の子が大きな積み木を積み上げている様子
お姉ちゃんがママと遊んでいる間、僕は民生委員さんと一緒に待ってたよ。とってもいい音がする鉄琴。
もっと聞いていたいと思える音でした。
上手にバランスをとって、積み上げ成功!!

このページに関する
お問い合わせは
中央区役所 保健福祉部 中央区 保健こども課
電話:096-328-2419096-328-2419
ファックス:096-322-3781
メール chuouhokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:53729)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市中央区役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2555
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved