中央区ホームページトップへ

中央区ホームページ(スマホ版)中央区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

生ごみ堆肥化容器及び家庭用生ごみ処理機の購入費を助成します!(受付終了!!)

最終更新日:2024年8月2日
環境局 資源循環部 廃棄物計画課TEL:096-328-2359096-328-2359 FAX:096-359-9945 メール haikikeikaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

  現在、熊本市では「家庭ごみの20%減量」を目標にしています。中でも、燃やすごみの約4割を占める生ごみについては、「11-20g」の減量に取り組んでいます。
 その生ごみ減量対策として、家庭用生ごみ処理機等の購入費助成を行っています。生ごみ処理機を購入される際には、処理機の特性(処理時間・音・におい・電気代等)を確認のうえ購入してください。

 詳しくは右のPDFをご覧ください。  PDF 助成金の説明 新しいウィンドウで(PDF:833.1キロバイト)


   


生ごみ堆肥化容器及び家庭用生ごみ処理機の受付は終了しました!!

 予算の上限に達しましたので、生ごみ堆肥化容器及び家庭用生ごみ処理機の受付は終了しました。
 (キャンセル待ちの受付も7月末日で終了いたしました。)

助成額


 種      別助 成 額 等 
  家庭用生ごみ処理機(電気式 ※注1) ・購入額(※注2)の2分の1(100円未満切1捨て)
・1世帯1台まで、1台あたりの助成金の上限30,000円
  生ごみ堆肥化容器(非電気式) 購入額(※注2)の2分の1(100円未満切捨て)
・1世帯2基まで、1基あたりの助成金の上限5,000円 

 (※注1)ディスポーザータイプは助成対象外となりますのでご注意ください。

 (※注2)購入額とは、ポイントや値引き後の実費支払い額(消費税込み)です。


助成の条件

熊本市内に住んでいる方(法人その他の団体でないこと)で、市税の滞納がない方
   ※申請者の住民基本台帳および市税納付状況を確認することを承諾いただきます。
・熊本市内の販売店で購入する方(熊本市外の販売店やインターネット販売での購入は助成の対象となりませんのでご注意ください。)
・生ごみ堆肥化容器または生ごみ処理機を適正に維持管理できる方

申請の方法と流れ

 

受付窓口

・令和6年(2024年)4月1日から先着順で受付を始めます。
年度予算に達した時点で締め切りますので、購入前に必ず電話か来課されて申し込みのご連絡をしていただきますようお願いします。 

受付窓口 所在地 電話番号 
  中央区総務企画課  〒860-8601   熊本市中央区手取本町1番1号          中央区役所 1階096-328-2610
  東区総務企画課  〒862-8555     熊本市東区東本町16番30号          東区役所 2階096-367-9121
  西区総務企画課  〒861-5292     熊本市西区小島2丁目7番1号           西区役所 2階096-329-1142
  南区総務企画課  〒861-4189     熊本市南区富合町清藤405番地3    南区役所 2階 096-357-4112
  北区総務企画課  〒861-0195     熊本市北区植木町岩野238番地1    北区役所 2階096-272-1112
  廃棄物計画課  〒860-8601     熊本市中央区手取本町1番1号        熊本市役所本庁舎 7階096-328-2359
 

申請の流れ

 詳細については、右のPDFをご覧ください。  PDF 助成金申請の流れ 新しいウィンドウで(PDF:605.3キロバイト)

 (1) 購入前に電話か来課によって予約してください。(※1)
         ↓
 (2) 熊本市内の販売店でご購入ください。(※2)
         ↓
 (3) 提出書類を十分にご確認のうえ、各区役所総務企画課か廃棄物計画課にご提出(郵送可)ください。(※3)
                    ↓
 (4) 書類の確認・審査後、指定の口座に助成金を振り込みます。


 (※1)予約後に申請に必要な書類を送付します。下の「提出書類」からもダウンロードできます。
 (※2)熊本市外の販売店やインターネット販売での購入は助成の対象となりませんのでご注意ください。
 (※3)書類の提出期限は、予約した日から3か月後の末日です。
     提出期限までに書類が届かないときは自動的にキャンセル扱いになりますのでご注意ください。

提出書類

 以下の書類を揃えて提出してください。
 (1) PDF 申請書 新しいウィンドウで(PDF:155.2キロバイト)
 (2) PDF 請求書 新しいウィンドウで(PDF:81.6キロバイト)
 (3) 領収書(原本)
 (4) 通帳の写し(申請者本人の口座に限ります。)

 ※申請書や請求書は下の記入例を参考にし、記入漏れや誤記入等がないよう、また提出書類に不備がないよう十分に注意してください。
   PDF 申請書(記入例) 新しいウィンドウで(PDF:647.5キロバイト)
   PDF 請求書(記入例) 新しいウィンドウで(PDF:586キロバイト)


  •  

生ごみ処理機・生ごみ堆肥化容器のメリット

 生ごみ処理機・生ごみ堆肥化容器を使用すると、生ごみの量が減るだけではなく、処理物を堆肥として利用できたり、台所が衛生的になるなどのメリットがあります。
 また、生ごみ処理機でできた処理物は有機肥料の素材となります。ご自分の家庭菜園やプランター、鉢植え用に手作りの堆肥を作ってみませんか?

                                                                                                                                                                    生ごみ

   

家庭用生ごみ処理機(電気式)で乾燥した生ごみは各区役所やまちづくりセンター等へ持ち込むことができます!!

 詳しくはコチラ↓↓↓をご覧ください。

  •  PDF 持ち込み先 新しいウィンドウで(PDF:362.2キロバイト) 
  •                                              
  •  【効果と生ごみの活用方法もご紹介します。】 
  •   詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。
  •     PDF 生ごみ処理機の効果 新しいウィンドウで(PDF:381.2キロバイト)
  •   PDF 生ごみ処理機で出来た処理物の活用方法 新しいウィンドウで(PDF:465.6キロバイト)                       
  •     


このページに関する
お問い合わせは
環境局 資源循環部 廃棄物計画課
電話:096-328-2359096-328-2359
ファックス:096-359-9945
メール haikikeikaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:667)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市中央区役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2555
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved