ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文翻译
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
熊本市の発生状況・感染防止対策
市民の皆様へ
事業者の方へ
感染者発生情報
報道資料・市長記者会見
報道資料
感染防止対策
支援情報
相談・お問い合わせ
子育て中の皆様へ
窓口・手続き
市施設・イベント情報
支援制度
相談窓口
新型コロナウイルス感染症対策TOP
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
事業者の方へ
支援制度
支援制度
新着情報
全1件
2021年3月19日更新
【申請期限を延長します】熊本市時短協力緊急家賃支援金について
支援制度に関する記事
全28件
2021年4月12日更新
飲食店等における感染防止対策支援について
熊本市は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を実施する飲食店等に対し、 小規模改修や備品購入等の感染拡大防止対策に係る経費を支援…
2021年4月8日更新
「熊本市新型コロナウイルス関連利子補給」について
2021年4月7日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】プレミアム付商品券発行支援事業
2021年4月5日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】支援制度一覧
2021年4月1日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】特別労働相談<事前予約制>
2021年3月19日更新
【申請期限を延長します】熊本市時短協力緊急家賃支援金について
熊本市家賃支援金コールセンター<電話>0570-096-400<受付時間>9:00~17:00(平日のみ)
2021年3月16日更新
農業者・漁業者への支援について
2021年3月11日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】雇用調整助成金について
2021年3月10日更新
テレワーク導入支援について
2021年3月8日更新
【申請期限を延長します】熊本市飲食店取引事業者等緊急支援金について
コールセンター:0570-096-215(9時~17時 平日のみ)
2021年3月2日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】新たな雇用・訓練パッケージについて
2021年3月2日更新
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
2021年2月22日更新
セーフティネット保証4号の認定について(新型コロナウイルス感染症)
本市では、中小企業信用保険法第2条第5項の規定により、経営の安定に支障を生じている中小企業者を支援するためのセーフティネット保証制度の認定…
2021年2月12日更新
【厚生労働省】産業雇用安定助成金について
2021年2月8日更新
【第8版】新型コロナウイルス感染症に対する中小企業者向け支援策ガイドブック(熊本市版)
2021年1月28日更新
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について~働く妊婦・事業主の皆さまへ~
2021年1月15日更新
セーフティネット保証5号の認定について(新型コロナウイルス感染症)
本市では、中小企業信用保険法第2条第5項の規定により、全国的に業況の悪化している業種に属することで、経営の安定に支障を生じている中小企業者…
2021年1月15日更新
危機関連保証制度の認定について(新型コロナウイルス感染症)
危機関連保証制度とは、突発的に生じた大規模な経済危機、災害等の事象により著しい信用収縮が生じた中小企業者に対して信用保証協会が資金調達支援…
2021年1月15日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】中小企業者向け家賃支援給付金(国)について
2021年1月5日更新
セーフティネット保証の認定手続について
2020年12月24日更新
「アーティストスポット熊本」始動!!
2020年12月23日更新
【新型コロナウイルス感染症関連】商店街等にぎわい創出支援事業
2020年11月27日更新
【受付終了】新製品・新技術研究開発事業助成金について(新型コロナ対応枠)
2020年10月21日更新
経営継続補助金(新型コロナウイルス対策)について
2020年10月15日更新
令和2年7月豪雨被害に伴う農業者・漁業者向け金融支援制度について
2020年6月19日更新
新型コロナウイルス感染拡大に伴う農業者・漁業者向け金融支援制度について
2020年5月27日更新
【農林水産省】新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策について(5月27日更新)
2020年5月14日更新
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る緊急事態宣言を受けての賃料減額等のご検討について
支援制度
相談窓口
目的から探す
組織から探す
区役所案内
中央区
東区
西区
南区
北区
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。