Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

犬が死亡した場合

最終更新日:
(ID:41110)

犬が死亡した場合



 ※熊本市動物愛護センターではペットの死体の焼却は行っておりません。ペット霊園などにご相談ください。

手続きに必要なもの

  • 犬の鑑札、当該年度の狂犬病予防注射済票
犬の鑑札
狂犬病予防注射済票
犬の鑑札
(登録のときに発行)
狂犬病予防注射済票
(毎年、狂犬病予防注射を受けたときに発行)

  • 死亡届(窓口に設置しています)
  • 手数料 無料

手続きができるところ


窓口、郵送にて提出してください。
※郵送の場合、鑑札や狂犬病予防注射済票は届出用紙にテープで止めてください。

電子申請LoGoフォームによる「犬の死亡届」の手続き

犬の死亡届は「電子申請LoGoフォーム」を利用して行うこともできます。

電子申請で行う場合、鑑札及び当該年度の狂犬病予防注射済票は熊本市動物愛護センターに後日、持参又は郵送で提出して下さい。

※鑑札等を紛失してしまった場合も申請を受け付けています


※メールアドレスの登録と認証後、申請フォームに必要事項を入力して送信してください

※ドメイン指定受信を設定されている方は、「no-reply@logoform.jp」を受信できるよう指定してください

※届出の内容について、電話等で確認をさせていただくことがあります

このページに関する
お問い合わせは
(ID:41110)
ページの先頭へ
〒861-8045 熊本市東区小山2丁目11-1
TEL 096-380-2153  FAX 096-380-2185
copyrights(c) 2022 Kumamoto City Allrights Reserved