東区ホームページトップへ

東区ホームページ(スマホ版)東区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

「熊本のごはん」料理教室を開催しました

最終更新日:2023年8月28日
東区役所 保健福祉部 東区 保健こども課TEL:096-367-9134096-367-9134 FAX:096-367-9303 メール higashihokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

いきなり団子と太平燕

熊本市では郷土料理や家庭料理のレシピ集「熊本のごはん」を作成しました。レシピ集に掲載されているいきなり団子などを作る料理教室を開催しました。

料理教室1回目~大人バージョン~

 令和5年(2023年)6月23日(金)、「熊本のごはん」料理教室を東区役所3階で開催しました。市内一円より20人が参加しました。
まず、「日本の食文化と日本型食生活」について管理栄養士より説明を行いました。今回のメニューであるいきなり団子と太平燕の作り方を動画で確認してから調理スタート。5つのグループに分かれて作ります。各グループには食生活改善推進員が1人ずつ入り、いきなり団子の生地のこね方や包み方など手本を示しながら丁寧に説明していきました。とてもスムーズに美味しくできあがりました。
 参加者の感想
「年代も違う方と楽しく料理をすることが出来て、楽しくて良かったです。もう少し他の料理も作ってみたいと思いました。」
「本日は、同じ班の方と先生と楽しくお料理ができ、とても楽しかったです。もうすぐ夏休みですので、子どもと作ってみたいと思います。ありがとうございました。」
「太平燕、初めて手作りのを食べました。美味しかったです。いきなり団子も家で挑戦してみたいと思います。」
いきなりだんごを包んでいるところ
太平燕の盛り付け
1人分の太平燕といきなり団子
食生活改善推進員の実演を見ながら、いもとあんこを皮で包みます太平燕を盛り付けています1人分がこちらです。いきなり団子と太平燕が完成しました。

料理教室2回目~親子バージョン~

 令和5年(2023年)8月24日(木)、2回目の「熊本のごはん」料理教室を東区役所3階で開催しました。親子10組が参加しました。
 1回目と同様に「日本の食文化と日本型食生活」やレシピ動画を見てからいきなり団子と太平燕を作りました。今回も食生活改善推進員の調理指導のもと、3歳児から中学1年生までの14人がそれぞれのグループで団子をこねたり、あんこを分けたり、さつまいもを包んだり、太平燕の野菜を切ったりと色々と楽しく調理をしました。
 参加者(大人)の感想
「いきなりだんご=買って食べる物のイメージだったが、丁寧に教えていただいたので、自分でも作れるかも!と思いました。ありがとうございました。」
「大変お世話になりました。夏休みに良い機会を与えていただき感謝しております。親が熊本出身ではないので、郷土料理を子どもに教えていただけてとてもよかったです。」
 参加者(こども)の感想
「ほうちょうで きるのが たのしかったです。」
「自分は元々料理にきょう味があって さんかしました。社会のじゅ業で熊本のごはんは習っていたんですが、一文字ぐるぐるなどをしりませんでした。これからも、ほかのごはんだったり熊本のごはんなどを作って食べたいです。」
「和食のことについて知れたし、熊本の郷土料理を作ったり、いろんなことができて、楽しかったです。いきなりだんごをつくっている時、あんをつつむのがむずかしかったけど、どんどんなれていって、つつむのが楽しくなりました。タイピーエンでは、味もちょうど良くおいしかったし、具材も大きさや形も上手にできていて、うれしかったです。初めての人とつくるのが初めてで、さい初は、きんちょうしたけど、どんどん いっしょに料理をしていると楽しくなりました。また こういうきかいがあったら、参加したいと思いました。」
献立の説明
就学前のこどもも調理に参加
いもとあんこを包みます
作り方は動画を見て確認します就学前のきょうだいも団子の生地をコロコロあんこを12等分に分けておきます
包丁も使えます
太平燕を作ります
皆で食べます
包丁でねぎをトントン太平燕の具材を炒めます皆で仲良く試食タイム

食生活改善推進員とは

 食生活改善推進員とは、わが家の食卓を充実させ、地域の健康づくりを行うことから出発した「食生活を改善する人」のことです。自らすすんで食生活を通した健康づくりボランティア活動をする人です。地元で自分の生活体験を通じて食生活に対する“生きた知恵”を貸してくれています。
 食生活改善推進員について詳しくはこちら新しいウインドウで
このページに関する
お問い合わせは
東区役所 保健福祉部 東区 保健こども課
電話:096-367-9134096-367-9134
ファックス:096-367-9303
メール higashihokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:50578)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市東区役所〒862-8555熊本市東区東本町16-30代表電話:096-367-9111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved