尾ノ上校区の概要 最終更新日:2025年7月1日 (ID:5150) 印刷 ページ内目次【校区の概要】【人口の現況】(令和7年4月1日現在)【地域情報】【福祉・子育て】【小・中学校の学級数、児童・生徒数】【避難場所】お問い合わせ先 【校区の概要】 尾ノ上校区は、東区の中央部に位置し、一般県道戸島熊本線(通称新外線)が校区を横断しています。その沿線には、商店、飲食店やマンション、アパートなどが立ち並ぶ人口の多い地域です。 また、東区役所東部まちづくりセンター・公民館、東郵便局があり、交通の便も良く住みやすい地域です。住民の憩いの場となっている錦ケ丘公園は、市指定の一時避難場所になっており、災害時の防災倉庫が設置されています。 【人口の現況】(令和7年4月1日現在) ○人口総数年齢区分令和7年4月 人 口計男女総人口割合(%)総数11,8585,5286,330 0~14歳1,40572468111.815~64歳7,0783,4113,66759.765歳以上3,3751,3931,98228.5 ○世帯数 6,122世帯 【地域情報】 ○校区自治協議会設立済み通学区域について / 熊本市公式サイト町内自治会について※市HPへリンク ○主な年間行事 10月校区大運動会・尾ノ上まつり(隔年) 1月どんどや 等 ○地域コミュニティセンター 【設立年度】平成14年度 【住所】東区錦ヶ丘8-20 【休館日】日曜日、祝日、年末年始 ○地域公民館名称活動場所備考尾ノ上第2町内東区尾ノ上1丁目29-5市営尾ノ上団地集会所京塚東区京塚本町48-2尾ノ上第4町内東区東京塚町11-17 尾ノ上第5町内東区尾ノ上3丁目14-28市営灰塚団地集会所尾ノ上第6町内東区三郎2丁目6-18 尾ノ上第7町内東区三郎1丁目11-37 尾ノ上校区第8町内東区尾ノ上3丁目14-28市営灰塚団地集会所尾ノ上校区第9町内 ○公園 公園一覧 (PDF:124.3キロバイト) ○交番 新外交番(東区新外1-5-68) 東水前寺交番(中央区水前寺5-25-1) 【福祉・子育て】 〇保育園熊本市立保育園について ○子育てサークルやその他お出かけ情報、子育ての相談先等の情報は熊本市 結婚・子育て応援サイトをご利用ください。 ○子育て支援センター子育て支援センターについて ○ささえりあ 【名称】熊本市高齢者支援センターささえりあ尾ノ上 【住所】東区尾ノ上1丁目14-27 【電話番号】096-377-8056 【小・中学校の学級数、児童・生徒数】通学区域について 【尾ノ上小学校】(令和7年5月1日現在) ○学級数 22学級 ○児童数1年2年3年4年5年6年計86927310695107559 【錦ヶ丘中学校】(令和7年5月1日現在) ○学級数 29学級 ○生徒数1年2年3年計268257265790 【避難場所】 ○指定緊急避難場所(一時避難場所) お住まいの校区の避難所は、次のリンクより一覧を確認できます。 【避難場所】指定緊急避難(一時避難所)東区管内