ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
東区ホームページTOP
東区役所
区のまちづくり
子育て支援情報
妊娠や育児について相談したいとき
育児(子育て、食事や歯のこと等)について相談したい
育児(子育て、食事や歯のこと等)について相談したい
新着情報
全1件
2022年8月4日更新
離乳食のすすめ方
育児相談
こんにちは赤ちゃん事業
育児(子育て、食事や歯のこと等)について相談したいに関する記事
全14件
2022年8月4日更新
離乳食のすすめ方
本市の離乳食のすすめ方やQ&Aのサイトへのリンク集です。離乳食レシピも掲載しています。
2022年8月2日更新
令和4年度はじめての離乳食教室について
東区のはじめての赤ちゃんの保護者の方を対象に「はじめての離乳食教室」を行います。
2022年7月29日更新
くまもとの郷土料理で元気になろう!だご汁
くまもとの郷土料理を紹介します。第一弾はだご汁です。さつまいもを使っただご2パターンのだご汁レシピを追加しました。
2022年7月29日更新
くまもとの郷土料理で元気になろう!辛子蓮根(からしれんこん)
くまもとの郷土料理を紹介します。第五弾は辛子蓮根(からしれんこん)です。
2022年7月29日更新
ひがっぴぃおすすめの手作りおやつ
幼児向きの手作りおやつレシピを紹介します。
2022年6月30日更新
食生活改善推進員は食と健康のボランティアです
食生活改善推進員は、主に校区単位で健康と食に関するボランティア活動を行っています。
2022年4月12日更新
ひがっぴぃの食育だよりでは各種レシピを紹介しています
赤ちゃんの離乳食から家族で食べられる簡単に作れる家庭料理のレシピを紹介しています。カルシウムたっぷりレシピを追加しました。
2022年4月8日更新
おすすめ料理でカルシウムをしっかりとろう
日本人にとってカルシウムは不足しやすい栄養素です。おすすめ料理でカルシウムをしっかりとりましょう。
2022年4月7日更新
くまもとの郷土料理で元気になろう!いきなり団子
くまもとの郷土料理を紹介します。第二弾はいきなり団子です。
2022年4月7日更新
くまもとの郷土料理で元気になろう!のっぺ汁
くまもとの郷土料理を紹介します。第三弾はのっぺ汁です。
妊娠・出産について相談したい
育児(子育て、食事や歯のこと等)について相談したい
子どもの発達について相談したい
DV(身近な人からの暴力)について相談したい
目的から探す
分類から探す
組織から探す
人生のできごとから探す
施設・窓口から探す
イベントカレンダー
区役所案内
中央区
東区
西区
南区
北区
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。