ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
東区ホームページTOP
組織から探す
文化市民局
市民生活部
生活安全課 消費者センター
生活安全課 消費者センター
TEL:
096-353-5757
096-353-5757
FAX:096-353-2501
shouhisha@city.kumamoto.lg.jp
地図を見る
市役所別館 (自転車駐車場)
自転車駐車場 5階
新着情報
全3件
2023年5月22日更新
市役所職員を名乗る不審な電話にご注意ください!
2023年5月19日更新
【見守り情報】老人ホームなどの入居権を譲ってという電話は詐欺です
2023年5月1日更新
5月は消費者月間です
生活安全課 消費者センターに関する記事
全76件
2023年5月22日更新
【消費者トラブル注意報】市役所職員を名乗る不審な電話にご注意ください!
2023年5月19日更新
【見守り情報】老人ホームなどの入居権を譲ってという電話は詐欺です
いま起きている悪質商法などをお知らせします。
トラブルに遭わないための注意点を確認し、消費者被害を未然に防ぎましょう。
2023年5月1日更新
【見守り情報】想定外の高額請求! トイレ修理トラブルに注意
いま起きている悪質商法などをお知らせします。
トラブルに遭わないための注意点を確認し、消費者被害を未然に防ぎましょう。
2023年5月1日更新
【見守り情報】気を付けて! スライサーも刃物です
いま起きている悪質商法などをお知らせします。
トラブルに遭わないための注意点を確認し、消費者被害を未然に防ぎましょう。
2023年5月1日更新
5月は消費者月間です
2023年4月12日更新
今、若者の消費者被害が深刻化しています!
2023年4月11日更新
食品表示について
2023年4月5日更新
熊本市消費者センター
2023年4月1日更新
🍚食品ロス削減で、わたしたちができること🌎
食品ロスを減らす行動について、考えてみませんか。
2023年3月31日更新
できることからエシカル消費~いつもの買い物にエシカル視点~
2023年2月13日更新
令和4年度熊本市高校生消費者啓発ポスターコンテスト受賞作品決定!
2023年2月9日更新
「サポート詐欺」にご注意!
2022年11月8日更新
【見守り情報】フリマサービス 受取評価は商品をよく確認してから
いま起きている悪質商法などをお知らせします。
トラブルに遭わないための注意点を確認し、消費者被害を未然に防ぎましょう。
2022年11月2日更新
消費者講演会「SDGsってなあに?~わたしたちにできること『エシカル消費』について~」を開催しました
2022年9月27日更新
暗号資産のトラブル ーその話、うのみにしないでー
2022年9月22日更新
【見守り情報】意図せぬリボ払い 利用明細は必ず確認
2022年9月13日更新
転売チケットの購入トラブルが急増中!
2022年8月10日更新
消費生活のツボ
2022年7月22日更新
スケートボードの事故に気を付けて!
2022年7月22日更新
【見守り情報】本当にお得? 注文確定の前に契約内容をしっかり確認
2022年7月8日更新
【見守り情報】墓じまい 離檀料に関するトラブルに注意
2022年6月30日更新
【見守り情報】「置き配」でのトラブルに注意
2022年6月29日更新
通い放題の脱毛エステ 中途解約に注意
2022年6月29日更新
悪質な住宅リフォームの訪問販売にご注意ください
2022年6月13日更新
不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起
2022年6月10日更新
このままでは固定電話が使えなくなる!?それって光回線の“便乗”勧誘かも
2022年6月10日更新
若者の除毛剤による皮膚障害に注意!
2022年6月10日更新
【見守り情報】蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求
2022年6月3日更新
【見守り情報】 実在する組織をかたるフィッシングメールに注意!
2022年6月3日更新
【見守り情報】点検中に屋根を壊された? 点検商法に注意
地域政策課
地域活動推進課
生涯学習課
生活安全課
生活安全課 消費者センター
目的から探す
分類から探す
組織から探す
人生のできごとから探す
施設・窓口から探す
イベントカレンダー
区役所案内
中央区
東区
西区
南区
北区
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。