【校区の概要】
健軍東校区は、東区の中央部に位置し、三菱重工業の飛行機工場跡地に発展した地域で、東警察署通り、自衛隊通り、主要地方道熊本益城大津線(通称第二空港線)、主要地方道熊本高森線(通称電車通り)に囲まれ長方形の形をしています。
交通の便がよく商業施設があり、県営、市営住宅や公務員住宅などの集合住宅が多く立地しています。
校区では、地域住民参加の防犯パトロールや、健東レンジャー隊(子ども見守り)活動等も盛んで、青少年非行防止活動を推進し、犯罪や非行のない明るいまちづくりを目指しています。
【人口の現況】(令和7年4月1日)
○人口総数
年齢区分 | 令和7年4月 人 口 |
計 | 男 | 女 | 総人口割合(%) |
総数 | 3,634 | 1,714 | 1,920 | |
0~14歳 | 461 | 238 | 223 | 12.7 |
15~64歳 | 2,111 | 1,041 | 1,070 | 58.1 |
65歳以上 | 1,062 | 435 | 627 | 29.2 |
○世帯数
1,780世帯
【地域情報】
○校区自治協議会設立済み
熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)
町内自治会について
○主な年間行事
10月防災訓練(隔年)
10月校区運動会(隔年)
1月どんどや
○地域公民館
桜公民館(東区東町4丁目9)※市営東町桜団地集会所
○公園
公園一覧 (PDF:124.3キロバイト)
○交番
健軍交番(東区新生2-1-1)
【福祉・子育て】
【小・中学校の学級数、児童・生徒数】
熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)
【健軍東小学校】(令和7年5月1日現在)
○学級数
11学級
○児童数
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 計 |
25 | 28 | 32 | 31 | 39 | 45 | 200 |
【東町中学校】(令和7年5月1日現在)※健軍東小学校区
○学級数
17学級
○生徒数
【避難場所】
○指定緊急避難場所(一時避難場所)
お住まいの校区の避難所は、次のリンクより一覧を確認できます。
【避難場所】https://www.city.kumamoto.jp/dynamic/info/pub/default.aspx?c_id=62