緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

桜木校区の概要

最終更新日:
(ID:5134)

【校区の概要】

 桜木校区は、東区の南東部に位置し、東側は益城町に隣接しており、北側に第二空港線、南側に主要地方道熊本高森線(通称電車通り)、縦断する形で県道小池竜田線が通っています。

 また、東区役所が立地する閑静な住宅街で、比較的戸建て住宅が目立ちますが、集合住宅の立地もみられます。

 校区では、子どもたち自身が作成したお神輿を担ぎ盛り上がる納涼大会や、どんどやなど様々な行事に取り組まれ、地域でやれることは地域でやる校区を目指しています。

【人口の現況】(令和7年4月1日)

 ○人口総数

年齢区分

令和7年4月 人 口

総人口割合(%)

総数

6,6773,0913,586

 

0~14歳

916

47943713.7

15~64歳

3,879

1,8602,01958.0

65歳以上

1,882

7521,13028.1

 

 ○世帯数 

  3,253世帯

 

【地域情報】

 現住所や転居予定先の住所から、熊本市立小中学校の通学区域を索引することができます。

通学区域について

 町内自治会がどのうな役割を担っているか、活動をしているかをまとめています。

町内自治会


 ○校区自治協議会設立済み

 ○校区防災連絡会設立済み

 ○主な年間行事

  8月納涼大会

  9月あいさつ運動

  10月校区運動会※2年に一度

  11月敬老の集い

  12月年末防犯パトロール

  1月どんどや

  2月小楠墓前祭

 

 ○地域コミュニティセンター

  【設立年度】平成17年度 

  【住所】東区花立2-23-2

  【休館日】日曜日、祝日、年末年始


 ○地域公民館(建屋は無し)  

 

 ○史跡・遺跡                         

  沼山津神社(東区桜木2丁目16)

 

 ○公園  


 ○交番

  健軍交番(東区新生2年1月1日)

  

 

【福祉・子育て】

   ○保育園

    令和7年度(2025年度) 保育所等の入所について

  

   ○子育てサークルやその他お出かけ情報、子育ての相談先等の情報は 

      熊本市結婚・子育て応援サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご利用ください。 

 

 ○子育て支援センター

熊本市結婚・子育て応援サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  

 ○ささえりあ

   【名称】熊本市高齢者支援センターささえりあ あさひば

   【住所】東区花立2丁目4-5

  【電話番号】360-5550


【小・中学校の学級数、児童・生徒数】

 現住所や転居予定先の住所から、熊本市立小中学校の通学区域を索引することができます。

通学区域について

 

【桜木小学校】(令和7年5月1日現在)

 ○学級数

  22学級

 ○児童数

1年

2年

3年

4年

5年

6年

61

7881738184458
 

 

【桜木中学校】(令和7年5月1日現在)※桜木東小学校区

 ○学級数

  20学級

 ○生徒数

1年

2年

3年

187

186199572

 

【避難場所】

 ○指定緊急避難場所(一時避難場所)

   お住まいの校区毎の避難所は、次のリンクより一覧を確認できます。

    【避難場所】

 

 

 

 

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5134)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.