緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

泉ケ丘校区の概要

最終更新日:
(ID:5144)

【校区の概要】

 泉ヶ丘校区は、東区の南西部に位置し、北側は主要地方道熊本高森線(電車通り)が通り、東側は健軍商店街(ピアクレス)に面しています。

 また、商業施設のほか、健軍水源地、市動植物園が立地しており、下江津湖を有する自然豊かで便利な住宅街です。

 校区では子ども相撲大会や子どもみこし祭り、成人式などの文化を守り継承する催しのほか、各種団体が連携した様々な取り組みを行っています。

 

【人口の現況】(令和7年4月1日現在)

 ○人口総数

年齢区分

令和7年4月 人 口

総人口割合(%)

総数

6,3012,9413,360

 

0~14歳

872

44442813.8

15~64歳

3,484

1,7221,76255.3

65歳以上

1,945

7751,17030.9

 

 ○世帯数 

  3,113世帯

 

【地域情報】

 ○校区自治協議会設立済み

熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)別ウィンドウで開きます

町内自治会について

   

 ○主な年間行事

  5月子ども相撲大会

  7月泉ケ丘ふれあい夏祭り

  8月地蔵祭り

  9月伝承遊びの集い

   10月校区体育祭(2年に一度)  

     1月どんどや、校区成人式

   

 ○地域コミュニティセンター(健軍校区と併用)

  【設立年度】平成8年度

  【住所】東区健軍4-19-2

  【休館日】月曜日、祝日、年末年始

 ○地域公民館

   名称

活動場所

備考

泉ヶ丘校区

東区水源2丁目4-1

泉ヶ丘公園内

広木

東区広木町22-8

 

泉ヶ丘8町内

東区新生1丁目15-16

 

泉ヶ丘9町内

東区水源1丁目23

県営泉ヶ丘団地集会所

 ○史跡・遺跡                          

  広木水神(東区広木町4番(船着場))

  広木弘法大師堂(東区広木町1番の角地)

  健軍陣内城跡(東区水源1丁目)

 ○公園

PDF 公園一覧 (PDF:124.3キロバイト)新しいウィンドウで

  •  

 ○交番

  健軍交番(東区新生2-1-1)

 

【福祉・子育て】

  ○保育園

保育園入園について新しいウインドウで

 

    ○子育てサークルやその他お出かけ情報、子育ての相談先等の情報は

       こちらのページ別ウィンドウで開きますをご利用ください。

  

  ○子育て支援センター

子育て支援センターについて別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

  ○ささえりあ

  【名称】熊本市高齢者支援センターささえりあ江津湖

  【住所】東区新生2丁目2-10

  【電話番号】 331-6355

 

【小・中学校の学級数、児童・生徒数】

熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)別ウィンドウで開きます

 

 【泉ヶ丘小学校】(令和7年5月1日現在)

 ○学級数

  15学級

 ○児童数

1年

2年

3年

4年

5年

6年

546563687168

389

 

 【湖東中学校】(令和7年5月1日現在)※健軍小学校区

 ○学級数

  18学級

 ○生徒数

1年

2年

3年

132

141140413
 

 【東野中学校】(令和7年5月1日現在)※秋津小学校区

 ○学級数

  20学級

 ○生徒数

1年

2年

3年

165171172508

 

【避難場所】

○指定緊急避難場所(一時避難場所)

   お住まいの校区の避難所は、次のリンクより一覧を確認できます。

【避難場所】https://www.city.kumamoto.jp/dynamic/info/pub/default.aspx?c_id=62別ウィンドウで開きます

 

 

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5144)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.