緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

香りの森のご紹介

最終更新日:
(ID:62009)
 

香りの森のご紹介

香りの森は、「森の都のまちづくり」を推進するために、市民の皆様が、樹木や草花の香りを楽しみ、憩う場及び緑を大切にすることを学ぶ場として整備した施設です。
 家族みんなで集える香りの広場を中心に、周辺には四季折々の香りのする花々や樹木を植栽し、市民憩いの場としての活用を図っています。

基本情報

【名称】
 香りの森
【場所】
 熊本市東区戸島西7丁目3
【面積】
 4.1ヘクタール
【アクセス】
 熊本県庁より熊本空港方面へ車にて約8分(約5.7キロメートル)
 公共交通機関をご利用の場合は、都市バスにて三山荘下車より徒歩約10分
 産交バスにてグランメッセ前下車より徒歩約20分
※詳細地図は下記をご参照ください
     詳細地図を表示 (外部リンク)
 大型車(3台)、普通車(46台)、身障者用(5台)、駐輪場(20台程度)
【事前予約】
 団体で使用する場合は、事前に使用許可の申請が必要です。
 (参考)

【その他】
 植物の採取、その他危害を及ぼす恐れのある行為は禁止です。
 また、原則、公共施設の敷地や建築物内でのドローンの運航はできません。
 (参考) 
 
※園内には、花や葉に香りがある樹木やハーブなど、香りの楽しめる植物を多数植栽しています。
  四季折々変化する様々な自然の香りが楽しめます。




 ハクモクレン(3月頃)  タイサンボク(6月頃)  キンモクセイ(10月頃)  サザンカ(12月頃)


香りの森ドッグランについて

令和7年(2025年)9月16日からドッグランの試行運用を開始します。

ご利用の前に1頭につき、1回の登録が必要です。生後6か月以上でご利用できます。

登録が完了したら、みどり公園課から登録完了と登録証発行のご連絡をします。

登録証の有効期間は、狂犬病予防接種から一年間です。期限が過ぎましたら、更新手続きを行ってください。


【利用可能時間】

4月~9月:7:00~18:00

10月~3月:7:00~17:00


登録は以下のURLからご申請できます。

https://logoform.jp/form/TGU5/1200433

申請の受付状況は以下のURLから確認できます。

https://logoform.jp/status/inquiry/A-IicAE2xKMQbGS2zEm6ND1wOVjgSx1OflQGRxx9UMs


ご利用の際は「香りの森ドッグラン利用上の注意」を必ずご確認ください。

施設の利用に関する事故、紛争などのトラブルについては、すべて当事者間で解決してください。

熊本市は一切責任を負いません。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:62009)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.