1 募集人員
2名
2 任 期
令和7年(2025年)7月1日~令和9年(2027年)6月30日
3 応募資格
次の(1)~(4)をすべて満たす方
(1)市内に在住、通勤又は通学している令和7年(2025年)4月1日現在で満18歳以上の方
(2)児童館事業に関心がある方
(3)年1回程度開催の「熊本市児童館運営審議会」に出席できる方
(4)本市の他の審議会等で委員になっていない方
4 募集期間
令和7年(2025年)5月21日(水)~令和7年(2025年)6月10日(火)
5 申込方法及び提出先
次の事項を記載し持参、郵送又はメールにて提出してください。
(1)略歴記入表(住所、氏名、電話番号、子どもの健全育成に関しての活動状況等)
(2)作文 テーマは「児童館について」とし、800字程度
【参考様式】
【提出先】
(郵送の場合)
送付先: 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 熊本市役所こども支援課 子育てサポート班 宛
締切日: 令和7年(2025年)6月10日(火)消印有効
(持参の場合)
窓 口:熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階 こども支援課
締切日: 令和7年(2025年)6月10日(火)
時 間: 午前8時30分~午後5時まで(※土日祝除く)
(メールの場合)
送信先: kodomoshien@city.kumamoto.lg.jp
締切日: 令和7年(2025年)6月10日(火)必着
6 選考方法
書類及び面接をもとに決定します。
(面接予定)
日 時:令和7年(2025年)6月16日(月)午後
※詳細は、後日お知らせいたします。
7 選考結果
応募者全員に結果をお知らせいたします。
また、応募いただきました書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
※応募書類は、委員選考のために使用し、他の目的には使用いたしません。
8 その他
【審議の対象となる児童館】
熊本市内の市直営の児童館(児童館・児童室へようこそ! / 熊本市公式サイト)
※城南児童館(指定管理)及び桜ヶ丘児童館(民間)を除く