緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

託麻西校区の概要

最終更新日:
(ID:64718)

【校区の概要】

 託麻西校区は、熊本市東区の北西部に位置し、白川の左岸に広がる高台にあります。交通の便が良く、国道57号(通称:東バイパス)が校区内を通っており、九州自動車道の熊本インターチェンジも近くにあります。

 この地域には鉄工団地があり、第2次産業に従事する人が多いのが特徴です。また、沿道にはさまざまなサービス業が立ち並び、商工業が発展している地域でもあります。

 自然環境にも恵まれており、八反田天満宮をはじめとする歴史ある史跡も多く残っています。また、世帯数や65歳以上の人口数は東区内で最も多く、総人口も東区内で託麻東校区に次いで2番目に多い地域です。

 地域の住民は、「健康づくり推進協議会」や防犯活動「もったいない隊」など、自主的な取り組みに積極的に参加しており、安心・安全で住みやすいまちづくりが進められています。

【人口の現況】(令和7年4月1日現在)

 ○人口総数

年齢区分

令和7年4月 人口

計(人)

男(人)

女(人)

総人口割合(%)

総数

15,899

7,6798,220

100 

0~14歳

2,2321,1251,10714.0

15~64歳

9,632

4,8334,79960.6

65歳以上

4,035

1,7212,31425.4


 ○世帯数 

  7,821世帯

 

【地域情報】

 ○校区自治協議会設立済み

熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)別ウィンドウで開きます

町内自治会について別ウィンドウで開きます

 

 ○主な年間行事(予定)

   5月 震災対処訓練(第1部)

   6月 一斉清掃

     ソフトバレーボール大会

  10月 託麻地域5校区合同大運動会

     一斉清掃

  11月 グランドゴルフ大会

     震災対処訓練(第2部)

  12月 ミニバレーボール大会

   1月 どんどや

  定期 たくにしきずな食堂(毎月)

     パンダクラブ(毎月)

     防犯パトロール

     街頭交通指導


 ○地域コミュニティセンター

  【設立年度】平成24年度 

  【住所】八反田1丁目3−18

  【休館日】日曜日、祝日、年末年始

 

 ○地域公民館

名称

活動場所

備考

託麻西校区



下南部

東区下南部2丁目16-32

 

御領

東区御領3丁目3-1

 

迎八反田

東区長嶺西2丁目6-55


八反田

東区八反田3丁目8-1

 

託麻西第5町内

東区御領2丁目16-78

託麻西5町内老人憩いの家

(御領八の窪公園内) 

下南部団地

東区下南部2丁目5-12

 市営下南部団地集会所

託麻西第7町内

東区御領1丁目1-128

 託麻西7町内老人憩いの家

託麻西第8町内

東区長嶺西1町内9

マンション集会所 

託麻西第9町内

東区長嶺西1町内12-7

 長嶺老人憩いの家

 

 ○史跡・遺跡                          

掩体壕跡(えんたいごうあと)別ウィンドウで開きます(東区長嶺西2丁目12)

   ※掩体壕とは・・・敵の空襲などから戦闘機や爆撃機を守るために使用される、航空機専用の防護施設(シェルター)


 ○公園  

【福祉・子育て】

  •    ○保育園

保育園入園について別ウィンドウで開きます

 

   ○子育てサークルやその他お出かけ情報、子育ての相談先等の情報は

こちらのページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご利用ください。

 

 ○子育て支援センター

子育て支援センターについて別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

 ○ささえりあ

  【名称】熊本市高齢者支援センターささえりあ保田窪

  【住所】東区保田窪本町10-114

  【電話番号】096-387-8202

    

【小・中学校の学級数、児童・生徒数】

熊本市立小中学校通学区域索引簿(住所から校区を検索)別ウィンドウで開きます

 

 【託麻西小学校】(令和6年5月1日現在)

  ○学級数

   30学級

  ○児童数(人)

1年

2年

3年

4年

5年

6年

129

149140137135145835

 

 【西原中学校】(令和6年5月1日現在)

  ○学級数

   21学級

  ○生徒数(人)

1年

2年

3年

217185194596

 【東部中学校】(令和6年5月1日現在)

  ○学級数

   17学級

  ○生徒数(人)

1年

2年

3年

139154141434

【避難場所】

○指定緊急避難場所(一時避難場所)

  お住まいの校区毎の避難所は、次のリンクより一覧を確認できます。

  【避難場所】https://www.city.kumamoto.jp/dynamic/info/pub/default.aspx?c_id=62別ウィンドウで開きます 

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:64718)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.