東区では、認知症になっても認知症の本人やその家族が住み慣れた地域で安心していきいきと暮らし続けることのできるまちの実現を目指しています。
この度、東区民まつりに併せて、認知症への理解を深めることを目的に、映画「オレンジ・ランプ」の特別上映会を開催します。
映画「オレンジ・ランプ」

この映画は、39歳で若年性認知症と診断された男性とその妻が歩んだ9年間の実話をもとにした、希望と再生の物語です。
「認知症になっても人生は続く」――そんなメッセージが、観る人の心にやさしく届きます。若い世代の方にもぜひ観ていただきたい内容です。
認知症を知ることは、誰かを支える力になるかもしれません。まずは映画から、一緒に考えてみませんか?
イベント概要
【日時】令和7年11月15日(土)13時00分~15時00分(受付開始 12時00分~)
【場所】熊本市健軍文化ホール(熊本市東区若葉3丁目5番11号)
【定員】250名(先着順・全席自由)
【参加料】無料
申込方法
10月5日(日)より、以下の申込フォームまたは電話でお申し込みください。
【申込フォーム】https://logoform.jp/f/QP6eO
(外部リンク)
※以下の二次元コードからもお申し込み可能です。
アクセス・注意事項
会場には駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。(※市電「健軍町電停」から徒歩7分)
本イベントの参加者には、熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」のミッションポイント(20ポイント)を付与します。
ポイントを獲得するためには、事前にアプリのダウンロードが必要です。
詳しくは熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」
(外部リンク)をご確認ください。