| イベント名など | 開催日時 | 対象学年 | お問い合わせ |
|---|
| 2025年6月24日(火)~12月21日(日) | どなたでも | 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 |
| 2025年9月1日(月)~12月31日(水) | どなたでも | 熊本県生涯学習推進センター 096-355-4312 |
| 2025年9月1日(月)~11月21日(金) | 小学生~高校生・教員等 | 熊本県教育委員会 096-333-2673 |
| 2025年9月28日(日)~11月16日(日) | 園児から高校生まで | 武道体験・護身術こども教室 080-9103-5865 |
| 2025年9月28日(日)・10月26日(日)・11月23日(日) | どなたでも | 文化財課 096-328-2740 |
| 2025年10月1日(水)~2026年2月1日(日) | 小学1年生~中学3年生 | 熊本市動植物園 096-368-4416 |
| 2025年10月4日(火)~12月20日(土) | 幼児~中学生 | KID’Sプログラミングラボ熊本花立教室 096-284-1426 |
| 2025年10月14日(火)~11月14日(金) | どなたでも | 上下水道局経営企画課 096-381-4330 |
| 2025年10月31日(金)~11月9日(日) | 全学年 | 小泉八雲熊本旧居おばけ屋敷事務局 096-355-3381 |
| 2025年11月1日(土)~11月30日(日) | 小学生 | 西部公民館(児童館) 096-329-7205 |
| 2025年11月1日(土)~11月30日(日) | 小学生~中学生 | 熊本市水の科学館 096-346-1100 |
| 2025年11月1日(土)~11月30日(日) | 小学生~中学生 | 熊本市こども文化会館 096-323-0505 |
| 2025年11月1日(土)~11月30日(日) | 乳幼児~小学6年生 | こども支援課 096-328-2158 |
| 2025年11月1日(土)~12月26日(金) | どなたでも | 熊本大学キャンパスミュージアム推進機構 096-342-2864 |
| 2025年11月8日(土) | どなたでも | 公益財団法人九州交響楽団 092-822-8855 |
| 2025年11月8日(土) | 小学生~中学生 | 熊本大学教育学部 美術科 図書室 096-342-2676 |
| 2025年11月8日(土) | 女子中高生・保護者・学校教員等
| 熊本⼤学入試・就職戦略室 096-342-2712 |
| 2025年11月8日(土) | どなたでも (託児あり) | 熊本市男女共同参画センターはあもにい 096-345-2550 |
| 2025年11月8日(土) | 小学生 | 歴史公園鞠智城・温故創生館 0968-48-3178 |
| 2025年11月8日(土) | 小学生~中学生 | 北区役所 総務企画課 096-272-1110 |
| 2025年11月8日(土)~11月9日(日)
| 小学生~高校生 | 地域教育推進課 096-328-2276 |
| 2025年11月9日(日) | どなたでも | 奏音楽企画 080-9322-7235 |
| 2025年11月9日(日) | どなたでも | 熊本野生生物研究会 090-4350-0882 |
| 2025年11月15日(土) | 県内在住の小学生 | 損害保険ジャパン株式会社熊本支店熊本第二支社 050-3788-8597 |
| 2025年11月15日(土) | どなたでも | 高平台なかよし合奏クラブ実行委員会 090-8416-9037 |
| 2025年11月16日(日) | どなたでも | 熊本ママさんブラスバンドONE PEACE 090-7386-5219 |
| 2025年11月16日(日) | 小学生~中学生 | 技術管理課 096-328-2543 |
| 2025年11月19日(水)・11月20日(木) | どなたでも | 一般社団法人地域産業活性協会 052-733-7321 |
| 2025年11月22日(土)・11月23日(日) | 小学生~中学生 | 株式会社カラーズプランニング 096-213-1505 |
| 2025年11月26日(水) | どなたでも | Kumadai-Hub事務局 kumadaihub@gmail.com |
| 2025年11月29日(土) | どなたでも | 公益社団法人くまもと被害者支援センター 096-386-0337 |
| 2025年11月30日(日) | 小学4年生~中学2年生 | 国立阿蘇青少年交流の家 事業推進室 0967-22-0811 |
| 2025年12月4日(木) | どなたでも | 熊本県ユニセフ協会 096-362-5757 |
| 2025年12月6日(土) | 4歳以上のお子様を持つファミリー | 国立阿蘇青少年交流の家 事業推進室 0967-22-0811
|
| 2025年12月6日(土) | どなたでも | NPO法人テクたまご 事務局 090-4113-7610 |
| 2025年12月6日(土)~2026年2月8日(日) | 小学生~高校生 | 熊本県立美術館本館 096-352-2111 |
| 2025年12月18日(木) | どなたでも | 熊本県立劇場 096-363-2235 |
| 2025年12月20日(土) | 熊本県内の小学4年生~小学6年生の男女 | RKK熊本放送 096-328-5631 |
| 2025年12月20日(土) | 小学生~中学生 | 熊本県教育委員会高校教育課 096-333-2684 |
| 2026年3月31日(火)まで 毎週火曜日開催 | 小学2年生~ | うえき学習教室 096-273-0288 |
| 2026年3月31日(火)まで | 小学1年生~小学6年生 | こども支援課 096-328-2158 |
| 2026年3月31日(火)まで | 小学生~中学生 | 熊本県畜産課 096-333-2402 |
| なし | 小学生~中学生 | こども支援課 096-328-2158 |
| なし | 小学6年生まで | こども支援課 096-328-2158 |
| なし | 小学生~大学生 | 生涯学習課 096-328-2736 |
| なし | 小中学生の保護者の方 | 熊本県くらしの安全推進課 096-333-2294 |
| なし | 小学生まで利用可能 | こども支援課 096-328-2158 |
| なし | 中学3年生の保護者の方 | 熊本県交通政策課 共同経営推進室 096-333-2167 |
| なし | 全学年 | こども家庭庁
|