イベント名など | 開催日時 | 対象学年 | お問い合わせ |
---|
| 2025年5月25日(日)~7月26日(土)
| 小学2年生~小学5年生 | 熊本市教育センター教育情報班 096-245-6310 |
| 2026年3月31日(火)まで | 小学1年生~小学6年生 | こども支援課 096-328-2158 |
| 2025年6月1日(日)~7月31日(木) | 小学1年生~小学6年生 幼児(3~5歳) ※おむつがとれていること | 植木健康福祉センター 096-272-2600 |
| 2025年6月24日(火)~12月21日(日) | どなたでも | 熊本県博物館ネットワークセンター 0964-34-3301 |
| 2025年7月1日(火)~7月31日(木) | 小学生・中学生 | 熊本市こども文化会館 096-323-0505 |
西部児童館だより7月号 | 2025年7月1日(火)~7月31日(木) | 小学生 | 西部公民館(児童館) 096-329-7205 |
| 2025年7月1日(火)~9月3日(水) | 小学生・中学生 | 障がい福祉課 096-361-2519 |
| 2025年7月1日(火)~9月8日(月) | 小学生~中学生 | 教育委員会指導課 096-328-2721 |
| 2025年7月1日(火)~10月31日(金) | 小学生・中学生・特別支援学校の全学年 | 水保全課 096-328-2436 |
| 2025年7月5日(土)~7月6日(日) | どなたでも | HAPPY PARKプロジェクト 090-5590-8929(小田川) |
| 2025年7月7日(月)~9月12日(金) | どなたでも | 環境政策課 096-328-2427 |
| 2025年7月11日(金)~7月13日(日) | どなたでも | ハートグローバル熊本 090-8398-4009(福田) |
| 2025年7月16日(水)まで | どなたでも | オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン標語募集事務局 info@kodomo-katei.com (お問い合わせはメールにてお願いします) |
| 2025年7月18日(金)~8月31日(日) ※7月4日(金)発売開始 | 未就学児~小学生 | 熊本市交通局総務課営業推進班 096-361-5233 |
| 2025年7月19日(土) (応募締め切り:7月14日(月)) | 中学生・高校生・保護者・教員 | 熊本⼤学学⽣⽀援部⼊試課(⾼⼤連携推進室) 096-342-2712 |
| 2025年7月22日(火)まで | どなたでも | 「犯罪被害者等支援に関する標語」募集事務局 043-296-8106 |
| 2025年7月19日(土)~8月24日(日) | 小学3年生~6年生とその保護者 | 教育委員会指導課 096-328-2721 |
| 2025年7月19日(土)~9月30日(火) | 熊本市内在住の小学生・中学生 | 熊本リビング新聞社 096-359-3311 |
| 2025年7月24日(木)~8月3日(日) | 小学生~中学生 | イベント推進課 096-328-2948 |
| 2025年7月27日(日) | 小学生~大人の方 (小学生は保護者同伴) | 楽知ん研究所 http://www.luctin.org/ |
| 2025年7月27日(日) (QRコードからのお申込は6月20日まで) | 小学5年生~中学1年生
| やまがBASE株式会社 0968-41-9595 |
| 2025年7月27日(日)~9月21日(日) | 小学生~大人の方 (内容により対象年齢が異なります) | 熊本YMCA 096-353-6391 |
| 2025年8月1日(金)~9月11日(木) | 小学生以上 | 江上デザイン企画 090-8398-9726 |
| 2025年8月2日(土)
| 小学4年生~6年生とその保護者 | 政策企画課 096-328-2035 |
| 2025年8月3日(日) | 小学生4年生~中学生 | 教育委員会指導課 096-328-2721 |
| 2025年8月3日(日)~8月17日(日) ※申し込み締切:7月18日(金) | 小学生(保護者同伴) | 文化財課 096-328-2740 |
| 2025年8月6日(水) | 中学生以上 | 妊娠内密相談センター(ウェルパルくまもと) 096-366-3060 |
| 2025年8月9日(土)~8月10日(日) | どなたでも (18歳以下無料招待あり) | 株式会社バンバンハート 092-791-2265 |
| 2025年8月10日(日) | 中学生以下 | 全国邦楽ジュニアコンクール実行委員会 090-1199-9829(生田) |
| 2025年8月13日(水)~8月15日(金) | 小学3年生~中学生 | 熊本国際観光コンベンション協会 観光誘致課 096-359-1788 |
| 2025年8月19日(火)~8月23日(土) | 小学5年生~中学3年生 | 独立行政法人 国立阿蘇青少年交流の家 0967-22-0811 |
| 2025年8月21日(木) | 0歳から入場可 | 市民会館シアーズホーム夢ホール
|
| 2025年8月21日(木) | どなたでも (無料ご招待) | RKK熊本放送 096-328-5631 |
| 2025年8月22日(金) | どなたでも | 教育政策課 096-328-2704 |
| 2025年8月23日(土) | 東区在住の小学4~6年生 | 東区福祉課 096-367-9127 |
| 2025年8月30日(土)~8月31日(日) | 小学生~大人の方 (保護者同伴) | 劇団ひまわり福岡支社 092-752-1077 |
| 2025年9月19日(金)まで | 小学生 | 西部ガス熊本株式会社 総務部 096-370-8611 |
| 2025年10月12日(日) | どなたでも (こども無料招待枠あり) | 株式会社インプレサリオ東京 03-5396-7411 |
| 2025年11月9日(日) | どなたでも | 奏音楽企画 080-9322-7235 |
| 2026年3月31日(火)まで 毎週火曜日開催 | 小学2年生~ | うえき学習教室 096-273-0288 |
| なし | 小学6年生まで | こども支援課 096-328-2158 |
| なし | 小学生~大学生 | 生涯学習課 096-328-2736 |
| なし | 小中学生の保護者の方 | 熊本県くらしの安全推進課 096-333-2294 |
| なし | 小学生まで利用可能 | こども支援課 096-328-2158 |
| なし | 中学3年生の保護者の方 | 熊本県交通政策課 共同経営推進室 096-333-2167 |
| なし | 全学年 | こども家庭庁
|