道路(市道及び熊本市が管理する国道・県道)及び法定外公共物(里道・水路)等の管理 最終更新日:2022年9月2日 (ID:1504) 印刷 1 道路台帳等の閲覧・写しの交付について道路台帳の測量データや図面、市道及び法定外公共物の境界立会決裁書面などの確認が必要な場合は、管轄の各区土木センターで手続きをお願いします。 道路台帳等(閲覧・交付)申請書 (ワード:59キロバイト)写しの交付は、複写料を徴収します。(白黒 10円/枚 カラー 30円/枚)2 境界立会道路(市道及び市が管理する国道・県道)及び法定外公共物(里道、水路)ならびに市が管理する河川及び公園との境界に沿った、土地の測量・家屋の建築・工作物の築造など境界の確認が必要な場合は、管轄の各区土木センターに境界立会の申請を行ってください。 境界立会申請書 (ワード:41.5キロバイト) 委任状 (ワード:39キロバイト) ※土地所有者以外の方が上記申請をされる場合は、土地所有者からの委任状が必要になります。 3 市道認定 私道等の市道認定要望を行うには、管轄の各区土木センターに市道認定要望書の提出をお願いします。基準または手続の流れについては、「熊本市市道認定基準のお知らせ」をご覧下さい。 市道認定要望書 (ワード:35.5キロバイト) 市道認定基準のお知らせ (PDF:1.44メガバイト) 市道認定基準のお知らせ(文書版) (PDF:3.8キロバイト) 4 敷地寄附 道路敷及び法定外公共物(里道、水路)敷地等の一部として、私有地の一部を寄附される場合は、管轄の各区土木センターに敷地寄附申請書の提出をお願いします。なお、基準または手続の流れについては、「市道及び里道の道路後退部分の寄附申請について」をご覧下さい。 敷地寄附申請書 (ワード:37.5キロバイト) 市道及び里道の道路後退部分の寄付申請について (PDF:308.4キロバイト) 5 市道及び法定外公共物(里道・水路)の用途廃止付け替え及び払下げ 公共用財産である市道または、法定外公共物(里道、水路)の用途廃止、付替及び払下げを希望される場合は、管轄の各区土木センターに事前相談書の提出をお願いします。 用途廃止・付替事前相談書 (ワード:40キロバイト) 手続きの流れ(フロー図) (ワード:61.5キロバイト) 6 道路(市道及び市が管理する国道・県道)及び法定外公共物(里道・水路)に関する各種証明書 管轄する各区土木センターに関係書類の提出をお願いします。各証明書は有料になります。(境界確定書のみ無料です) 境界承認については、1筆あたり300円です。 その他証明書については証明書1通あたり300円です。 境界承認申請書 (ワード:35.5キロバイト) ※市が管理する道路及び法定外公共物(里道・水路)、公園の境界に関する証明(承認書) 境界確定書 (ワード:44キロバイト) ※市が管理する道路及び法定外公共物(里道・水路)の境界確定に係る契約書面 市道証明書 (ワード:33キロバイト) 県道証明書 (ワード:32.5キロバイト) 国道証明書 (ワード:33キロバイト) 市道幅員証明書 (ワード:30キロバイト) 県道幅員証明書 (ワード:30.5キロバイト) 国道幅員証明書 (ワード:31キロバイト) 個人タクシーにおける道路幅員証明願(車庫が市道、県道または国道に接する場合) (ワード:31.5キロバイト) 個人タクシーにおける道路幅員証明願(車庫が市道、県道または国道に接していない場合) (ワード:32キロバイト)7 道路台帳等の閲覧・交付及び相談窓口 上記申請書や証明書により、交付を受けることができます。ご記入のうえ、下記の閲覧・交付申請及び相談窓口までご持参ください。 ※郵便でも申請ができます。 各区土木センターに、メール・FAXまたは電話にて仮申請 ↓ 各区土木センターにて申請箇所の成果を作成(費用【手数料・複写料】の確定を行う) ↓ 申請者へ費用(手数料・複写料)、返信用封筒に貼る切手の金額を連絡 ↓ 申請書、手数料(現金書留)、返信用封筒(連絡した金額の切手を貼ったもの) を各区土木センター へ現金書留で送付 ↓ 返信用封筒にて成果及び領収証を送付 ※土木総務課での成果等の閲覧・交付は行いませんのでご了承ください。 <閲覧・交付申請及び相談窓口> 各区土木センター ・中央区土木センター 総務課 管理財産班 (電話:096-355-4577 FAX:096-359-8606) ✉ chuoudobokusoumu@city.kumamoto.lg.jp ・東区土木センター 総務課 管理財産班(電話:096-367-4362 FAX:096-367-4366) ✉ higashidobokusoumu@city.kumamoto.lg.jp ・西区土木センター 総務課 管理財産班(電話:096-355-2939 FAX:096-359-8686) ✉ nishidobokusoumu@city.kumamoto.lg.jp ・南区土木センター 総務課 管理財産班(電話:096-357-4802 FAX:096-357-4884) ✉ minamidobokusoumu@city.kumamoto.lg.jp ・北区土木センター 総務課 管理財産班(電話:096-245-5053 FAX:096-245-5606) ✉ kitadobokusoumu@city.kumamoto.lg.jp