(登録資格)
1 登録資格を有する者は、熊本市内に大型重機等(バックホウ、クレーンその他の重機又は工作機械)とその運転操作を行う有資格者を有する者で、次の各号のいずれにも該当しない者とする。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者
(2) 支援要請への対応が常時可能でない者
(3) 熊本市内に営業所等を有しない者
(4) 市税の滞納がある者
(5) 前各号に掲げるもののほか、登録をすることが不適当と認められる者
(登録申請の方法)
2 登録を希望する者は、登録に要する関係書類に必要な事項を記入し、熊本市消防局消防課に提出すること。(簡易書留による郵送可)
申請書様式は、同課にて配布する。(熊本市ホームページからもダウンロード可)
(登録申請の時期)
3 平成23年3月14日から毎日(熊本市の休日及び期限の特例を定める条例(平成元年条例第32号)第1条に規定する市の休日(以下
「休日」という。)を除く。)
※受付時間(来局の場合):午前9時から午後4時まで(ただし、午後0時から午後1時までを除く。)
(登録申請の受付場所)
4 熊本市消防局 警防部 警防課(熊本市消防局3階)
住 所:熊本市中央区大江3丁目1番3号
電話番号:096-363-7174(直通)
(登録申請結果の通知)
5 申請者に登録申請結果通知書を通知する。
(登録の期間)
6 登録の期間は、登録の日から翌々年度の末日までとする。