令和5年度(2023年度)熊本市雨水浸透桝設置補助金について
熊本市では、市域の住宅等の屋根に降った雨水を地下に浸透させて、道路等へ流出する量を減らし、流出するまでの時間を遅らせることにより、道路等の冠水被害を軽減し、併せて地下水のかん養にもつながる雨水浸透桝を設置する方へ、予算の範囲内で交付するものです。
 |
0 |
補助の対象者
熊本市内で家の新築、購入、リフォーム等や現在お住まいのお宅に雨水浸透桝設置を計画されている方で、下記の要件を全て満たす方。
1.雨水浸透桝を設置する土地の所有者の方、または所有者の同意を得た方
2.市税を滞納していない方
補助の対象基数
1.新築、増改築の場合、2基目から補助します。
2.既存住宅の場合、1基目から補助します。
※ 足洗い場等からの排水を接続された浸透桝は、雨水浸透桝とみなしません。
補助金の額
1.補助金は総額20万円を限度とします。
2.1基当たりの補助金の額は、以下の通りです。
1)コンクリート製(内幅350mm以上✕高さ600mm以上)
19,000円/基
2)塩化ビニール製(内幅300mm以上✕高さ400mm以上)
14,000円/基
申込み受付
令和5年(2023年)4月1日から令和6年(2024年)3月15日の期間とします。ただし、予算がなくなり次第、受付けを締め切ります。
雨水浸透桝の施工
1.工事は、熊本市工事競争入札参加有資格業者名簿に登録の方及び熊本市上下水道局指定の排水設備指定工事店の方、またはこれらに準ずる方に依 頼してください。
2.雨水浸透桝標準構造図に従って施工してください。
3.雨水浸透桝は雨どいのみを接続し、雨どい以外の足洗い場等の排水の接続はしないでください。
申込み手続き
交付申込書(様式第1号)と必要な添付書類を提出してください。
(添付書類)
1.市税滞納有無調査承諾書
2.設置工事を行う業者の見積書の写し
3.申込者が任意団体の場合は、団体の規約、会則その他団体の概要を確認することができる書類
4.既存住宅での申込みの場合は、背景に建物を入れた雨水浸透桝の設置予定箇所の写真
5.その他必要な書類
注意事項
・交付申込書の設計計画図は、道路や土地、家屋の形状等を記入して、設置する雨水浸透桝の位置を記入し、番号を付け、雨どいからの流路と流れ先まで記入してください。なお、新築、増改築での申込みの場合は、雨水浸透桝の一つに「補助対象外」と記入してください。
・付近見取図は、交付申込書の記入例を参考に作成して下さい。
・見積書は、設置する雨水浸透桝の総基数がわかるものとしてください。
その他
1.印鑑(シャチハタ印は不可)は、すべての書類で同一のものを使用してください。
2.補助金の交付申込みは設置工事前にお願いします。設置工事が始まっているものや既に終わったものには、補助金の交付はできません。
3.急傾斜地や低湿地など、雨水を地下に浸透させることが不適当な土地に設置される雨水浸透桝は、補助の対象外となることがありますので、申込み前にご相談ください。
4.完了届の提出期限は、令和6年(2024年)3月25日までとしていますので、受注業者と打合せの上、申込みをしてください。
5.この補助金を受けた場合、5年間は使用するとともに、しゅんせつ、清掃その他浸透機能の維持及び保全に努めなければなりません。
6.申込の変更や取下げの場合は、ご相談ください。
補助金交付の手順
交付申込書等の提出→交付決定通知書の送付→工事開始→工事完了後、完了届等の提出→現地検査→交付確定通知書の送付→補助金の請求、支払い
交付決定後の注意事項
交付決定を受けた後に、申込みの内容を変更するときは、事前にご相談ください。変更の承認を受けずに設置工事を行った場合は、交付決定を取り消す場合があります。
完了届について
雨水浸透桝の設置工事が完了したときは、速やかに完了届(様式第8号)と必要な添付書類を提出してください。なお、遅くとも令和6年(2023年)3月25日までに提出してください。
(添付書類)
1.工事写真
2.設置工事を行った業者の領収書又は請求書等の写し
3.その他必要な書類
注意事項
・工事写真は、設置するすべての雨水浸透桝について(1)着工前、(2)工事工程(床掘、透水シート設置、砕石敷き均し、砕石埋め戻し等)、(3)雨どい接続、(4)完了を撮影し、提出してください。
・工事写真には、黒板等を用いて、申込書の設計計画図に対応した番号を付けるとともに、背景に建物を入れて撮影してください。
補助金の請求について
交付確定通知を受けた日から起算して30日を経過する日までに、交付請求書(様式第10号)を提出してください。
交付請求書の提出を受けて、補助金を指定の口座に入金します。なお、申込者以外の方への入金を希望されるときは、委任状の提出が必要となります。
各様式等について
申込書等は下記様式からもダウンロードできます。記入例も同様です。また、河川課でも用意しております。
熊本市雨水浸透桝設置補助金交付の概要については、下記パンフレットにも記載しております。
様式・記入例
お問合わせ先
- 都市建設局 土木部 河川課
- 電話:096-328-2571