熊本市ホームページトップへ

熊本市マイナンバーカードサテライトについて

最終更新日:2023年9月29日
文化市民局 市民生活部 地域政策課TEL:096-328-2031096-328-2031 FAX:096-351-2030 メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

【重要】お知らせ

 

1 マイナポイントお申込み支援窓口の混雑について

混雑周知2
マイナポイントのお申込みは、ご自身ののスマートフォン、パソコンからでもお手続きいただけます。
詳しくは、熊本市HP「マイナポイント第2弾について新しいウインドウで」をご覧ください。
 

2 マイナンバーカードサテライトの臨時休業について

臨時休業のお知らせ2


熊本市マイナンバーカードサテライトについて

  •   

    熊本市マイナンバーカードサテライトについて

  • 土日や夜間の時間帯に手続きが可能な熊本市マイナンバーカードサテライトを、熊本市内に2ヵ所設置しています。
  •  

 

 

 場所

受付時間

休業日 

 中央区サテライト

(サクラマチクマモト地下1階)

 中央区桜町3番10号  11時00分~18時45分年末年始・システムメンテナンス日 

 東区サテライト

(ゆめタウンサンピアン3階)

 東区上南部2丁目2番2号 11時00分~18時45分

火・水曜(火・水曜が祝日の場合は開業)

年末年始・システムメンテナンス日

 

※マイナンバーカードの受取、電子証明書の更新については完全予約制になりますので、

 熊本市マイナンバーカードコールセンター(096-277-1869)に事前予約の上お越しください。

 お電話のおかけ間違いが多くなっています。電話番号をご確認のうえ、おかけ間違いには十分ご注意ください。

※システムメンテナンス日とは、毎月第3土曜日翌日の日曜日になります。

※南区サテライト(ゆめタウンはません1階)は、令和5年3月31日をもって閉設しております。

 詳細は、「熊本市マイナンバー南区サテライト(ゆめタウンはません)の閉設について新しいウインドウで」をご覧ください。 

 

 

 

可能な各種お手続き


1 マイナンバーカードの申請(写真撮影無料)

【必要な持ち物(マイナンバーを窓口受取の場合)】
・本人確認書類
1点でよいもの:運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、在留カード等
2点必要なもの:健康保険証、年金手帳、ひまわりカード、学生証(名前と生年月日又は名前と住所記載のもの)等
・マイナンバーカードの申請書(お持ちでいない場合も手続きいただけます)
 
【必要な持ち物 (マイナンバーカードを郵送受取の場合)】 
必要書類が揃えば本人限定特別郵便による郵送の受取も可能です。
・本人確認書類(一例)
運転免許証と健康保険証の2点
パスポートと健康保険証の2点
通知カード(個人番号通知書)と健康保険証とひまわりカードの2点
 
 
 【注意点】
・申請書の発行は本人及び住民票が同一の方のものに限り可能です。
・申請時来庁(郵送受取)は必ずご本人が窓口にお越しください。
・15歳未満の申請には法定代理人の同行及び身分証明書の提示が必要となります。
・紛失や在留期限切れによる再発行申請(有料)はできますが、サテライトではマイナンバーカードのお受取できません。
・マイナンバーカードが出来上がるのは約1か月後となり、交付通知書または郵送により受取となります。
受取がないまま転出されますとカードが失効しますので、1か月以内に市外へ引っ越しをされる予定の方は、転出先の市町村で申請をお願いいたします。

2 マイナンバーカードの受取 ※完全予約制

※マイナンバーカードサテライトで受け取るためには、事前予約が必要です。
 ご予約は、インターネット予約新しいウインドウで又は熊本市マイナンバーカードコールセンター(096-277-1869)にて承っております。
 ※お電話のおかけ間違いが多くなっています。電話番号をご確認のうえ、おかけ間違いには十分ご注意ください。

中央区サテライト(サクラマチクマモト地下1階):受取希望日の4開庁日前までに予約が必要です。
東区サテライト(ゆめタウンサンピアン3階)  :受取希望日の5開庁日前までに予約が必要です。

【受取の際に必要な持ち物】
必ず、ご本人様が以下の書類を揃え、お越しください。
(1)交付通知書(はがき)
(2)本人確認書類(氏名・生年月日又は氏名・住所のいずれかが現在の情報で記載されているもの)
1点でよいもの:運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、在留カード等  
2点必要なもの:健康保険証、年金手帳、ひまわりカード、学生証(名前と生年月日又は名前と住所記載のもの)等
 (3)通知カード ※お持ちの方のみ(紛失の場合は受付で紛失とお伝えください)
(4)住民基本台帳カード ※お持ちの方のみ(紛失の場合は受付で紛失とお伝えください)
(5)マイナンバーカード ※更新や満欄等、再発行の方(マイナンバーカードサテライト(サクラマチクマモト・ゆめタウンサンピアン)では、
              旧マイナンバーカードがないと受取ができません。
※詳細やご本人様が15歳未満や成年被後見人の場合、代理受取を希望される場合についてはマイナンバーカードの受取方法について新しいウインドウでから受取の際に必要な持ち物をご確認ください。
 
 【注意点】
・本人確認書類に不備や不足がある場合は、お受け取りいただけませんのでご注意ください。
・予約時間は受付にお越しいただく時間になります。
・予約時間に遅れられた場合はキャンセル扱いとなり次の時間の予約の方を優先とします。お待ちいただくか、再度予約を取り直し手続きいただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
 

3 電子証明書の更新 ※完全予約制

【必要な持ち物】
マイナンバーカード

熊本市マイナンバーカードコールセンター(096-277-1869)でのご予約が必要となります。
【注意点】
・電子証明書の暗証番号(4桁・6~16桁)が必要になります。
・予約時間は受付にお越しいただく時間になります。
・予約時間に遅れられた場合は、キャンセル扱いとなり次の時間の予約の方を優先します。お待ちいただくか、再度予約を取り直し手続きいただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
・代理受付希望の場合は予約時に必要事項についてご確認ください。

4 暗証番号の再設定(変更やロックがかかった場合等

【必要な持ち物】
マイナンバーカード

【注意点】
※代理受付希望の場合は、必要事項について熊本市マイナンバーカードコールセンター(096-277-1869)へご連絡ください。
  

5 マイナポイント予約・申込 ※2023年9月30日(土)まで!!

マイナポイントの申込期限は、2023年9月30日(土)です。

・マイナポイントの申込には2023年2月末までに申請したマイナンバーカードが必要となります。

・一部の決済サービスについては、9月30日(土)よりも前に申込期限が到来する場合があります。

・ポイント申込期限(9月30日(土))間際には、窓口混雑が予想されますので、お早めにお申し込みください。

マイナポイント第2弾に関することについての詳細は、熊本市ホームページ「マイナポイント第2弾について」新しいウインドウでをご参照ください。

【必要な持ち物】
(1)マイナンバーカード、
(2)マイナンバーカードに設定した数字4桁の暗証番号
(3)マイナポイントを申し込む決済サービスIDとセキュリティコード
※決済サービスIDとセキュリティコードはキャッシュレス決済サービスによって異なりますので、総務省ホームページ「対象となる決済サービス」新しいウインドウで(外部リンク)からご確認ください。

【注意点】
・必ずご本人様がお越しください。
 

6 健康保険証としての利用と登録

【必要な持ち物】
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカードに設定した数字4桁の暗証番号
(3)マイナポイントを申し込む決済サービスIDとセキュリティコード
※決済サービスIDとセキュリティコードはキャッシュレス決済サービスによって異なりますので、総務省ホームページ「対象となる決済サービス」新しいウインドウで(外部リンク)からご確認ください。

【注意点】
・必ずご本人様がお越しください。

7 公金受取口座の登録

【必要な持ち物】
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカードに設定した数字4桁の暗証番号
(3)登録する公金受取口座情報が分かるもの(預貯金通帳、キャッシュカード等)
(4)マイナポイントを申し込む決済サービスIDとセキュリティコード
※決済サービスIDとセキュリティコードはキャッシュレス決済サービスによって異なりますので、総務省ホームページ「対象となる決済サービス」新しいウインドウで(外部リンク)からご確認ください。

【注意点】
・必ずご本人様がお越しください。

アクセス方法・館内案内


中央区サテライト(サクラマチクマモト地下1階)

 ・SAKURAMACHI Kumamoto(旧交通センター) 地下1階
 ・住所:熊本市中央区桜町3番10号
サクラマチP

・マイナンバーカードのお手続きをいただいた方はサクラマチクマモトの駐車場が1時間無料(必ず駐車券をお持ちください)

※パスート24、辛島公園地下駐車場は対象外です。

サテライト網掛け

・地下1階の24区画へお越しください

 

東区サテライト(ゆめタウンサンピアン3階)

・ゆめタウンサンピアン3階

・住所:熊本市東区上南部2丁目2番2号

ユメタウンサンピアン案内図
3階、正面玄関の反対側になります。

予約・お問い合わせ

 

予約・お問い合わせについて

マイナンバーカードの受取・電子証明書の更新は、熊本市マイナンバーカードコールセンターにて予約の上お越しください。

 熊本市マイナンバーカードコールセンター  

 096-277-1869  
 平日8時30分~17時15分

※お電話のおかけ間違いが多くなっています。電話番号をご確認のうえ、おかけ間違いには十分ご注意ください。

 

 

(ID:34058)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
    [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
    肥後椿
    copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved