「ニュースレター」2025年度
【第1号】6月発行
★令和6年度プログラム目標達成状況
★第1回「学校改革!教職員の時間創造プロジェクト」会議
ニュースレター2025年度第1号(PDF:1.15メガバイト) 
「ニュースレター」2024年度
【第6号】
★教頭の働き方改革を推進するための取組について
★桜木東小学校・城西中学校の先生方へインタビュー
【第5号】
★新しい部活動のあり方(拠点校部活動の取組)
★活動中の生徒と顧問の先生方へインタビュー
【第4号】
★PTCAでつながる学校づくり(西里小学校の取組)
★西里小学校PTCA関係者へインタビュー
【第3号】
★秋津小学校の「働き方改革」の取組紹介
★秋津小学校の先生方へインタビュー
【第2号】
★デジタル採点システムの活用について(長嶺中・出水中の実践)
★システムを利用している先生方へインタビュー
「ニュースレター」2023年度
★令和5年度の教職員の働き方改革の取組について
★白坪小学校の先生方へインタビュー
★ニュースレターについて
★令和4年度 教員勤務実態調査結果の公表をうけて
★竜南中学校の先生方へインタビュー
★教頭業務の整理と改善について
★学校閉庁日について
★銭塘小学校の先生方へインタビュー
★北部中学校の先生方へインタビュー
★城西小学校・西山中がこうの先生方へインタビュー
★壺川小学校の先生方へインタビュー
★教職員の時間創造プログラム目標達成状況(R5.12月末時点)
「ニュースレター」~2022年度
★「教職員の働き方改革についての意見交換会」について
★学校改革推進課 教育審議員からのメッセージ
★第1回「学校改革!教職員の時間創造プロジェクト」会議の開催
★五福小学校の先生方にインタビュー
★「ニュースレター」「教職員の時間創造プログラム」の周知
★「第2期 学校改革!教職員の時間創造プログラム」について
★教職員の勤務実態に関するアンケートについて
★年休取得推進分科会について ★年休取得状況について
★桜山中・東町中・二岡中の先生方へインタビュー
★「学校改革!教職員の時間創造プロジェクト」会議 及び各分科会について
★学校閉庁日について
★プロジェクト会議 事務機能強化・養護教諭・教頭業務分科会について
★黒髪小学校の先生方へインタビュー
★熊本市の部活動改革について
★改訂版 全国の学校における働き方改革事例集
★熊本市部活動改革検討委員会について
★教職員の勤務実態アンケートについて
★教職員の時間創造プログラム目標達成状況(R4.12月末時点)
「ニュースレター」2021年度
★「学校改革!教職員の時間創造プログラム」第1期から第2期へ
★プロジェクト会議開催の報告
★成果があった学校の取組の紹介 ★学校閉庁日について
★「学校の働き方改革について」の意見交換
★R3年4月~10月の実績 ★プロジェクト会議の開催報告
★特色ある取組をされている学校~チーム担任制~
★特色ある取組をされている小学校の紹介
★全国で行われている働き方改革の紹介
★令和3年度(4月~12月)の時間外勤務及び令和3年の年休取得の実績
★教職員の勤務実態アンケートについて
★職種別の在校等時間と年休取得状況 ★プロジェクト会議の開催報告
★全国で行われている働き方改革の紹介
「ニュースレター」2020年度
★「学校改革!教職員の時間創造プログラム」の改訂について
★プログラムの成果
★R元年度の実績 ★学校現場からのご意見
★プロジェクト会議の開催報告 ★「時間創造のネタ」の集計結果報告
★R2年4月~7月の実績 ★プロジェクト会議の開催報告
★プロジェクト会議の開催報告
★「第2期 学校改革!教職員の時間創造プログラム」概要版完成
★プロジェクト会議の開催報告
★「第2期 学校改革!教職員の時間創造プログラム(案)」の内容について
「ニュースレター」2019年度
★令和元年度プロジェクト会議報告 ★現場の声で変わりました
★働き方改革の進捗状況 ★時間創造に効果があった取組紹介
★楽々!「欠席・遅刻届け出システム」活用について
★長嶺小学校の取組紹介
「ニュースレター」2018年度
★教員、学校だけが孤立しないように・・・
★勤勉さを失わないような改革を
★笑顔・効率・持続可能な取組を
★子どもたちの教育のために
★社会に開かれた教育課程実現の中で
★本当の意味での「子どものため」をめざして
★よりよい働き方を目指して
★事務機能の強化はどうなっていますか
★これまでの尽力に感謝、そして・・・将来のため意識改革を
★変革の時代をどう乗り越えていくのか・・・
★心に余裕をもって、子どもたちと向き合いたい
「ニュースレター」2017年度
★教育長メッセージ ★プロジェクト発足
★プロジェクトリーダーメッセージ ★プロジェクト進捗状況
★学校教育部長メッセージ ★プロジェクト進捗状況
★プロジェクト進捗状況 ★『時間創造のタネ』
★「学校改革!教職員の時間創造プログラム」の策定について