保育所等における医療的ケアの実施に関するガイドラインを策定しました
令和3年9月18日に、「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が施行されことから、熊本市として、医療的ケア児による安全・安心な保育所等の利用を推進するため、「保育所等における医療的ケアの実施に関するガイドライン」を策定いたしました。
このガイドラインは、保育所等の施設、医療機関、熊本県医療的ケア児支援センター、市の関係機関等が連携し、医療的ケア児が保育所等の円滑な利用を図ることを目的として策定し、基本的な考え方、利用にあたっての留意事項等を具体的にまとめた内容となっており、医療的ケア児とその家族に対する医療的ケアその他の支援を行います。
保育所等における医療的ケアの実施に関するガイドライン・様式
〇 医療的ケア児の受け入れガイドライン(熊本市) 
(PDF:1.15メガバイト)
参考資料
<参考資料>〇記録
〇記録用紙
・
【記録用紙(4)-3】(HOT以上児) 
(PDF:201.3キロバイト) ・
【記録用紙(4)-4】(HOT未満児) 
(PDF:202.4キロバイト)
【Word・Excel】
〇記録
〇記録用紙
・
【記録用紙(3)-1】(終日観察保育) 
(エクセル:15.9キロバイト)
医療的ケアの実施についての説明
「保育所等における医療的ケアの実施に関するガイドライン」についての下記の動画で説明しております。
掲載期間等は、下記のとおりです。実施にあたりご参考ください。
掲載期間 令和5年4月4日(火曜日)~4月14日(金曜日)
説明動画