熊本市ホームページトップへ

南部公民館

最終更新日:2024年10月2日
教育委員会事務局 教育総務部 地域教育推進課 南部公民館TEL:096-358-0199096-358-0199 FAX:096-358-6071 メール nambukouminkan@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
    •  

     ようこそ 南部公民館へ

  •  
    春の公民館
    公民館正面全体
    花いっぱいの南部公民館たくさんの花たちがお出迎えしています。

    更新情報

    2024.10.2  主催講座案内を更新しました。        

  • 講座を開設しませんか?

  • 講座を開設しませんか
    令和7年度生涯学習自主講座を開設しませんか?
    あなたのやってみたい!なくなった講座をまたやりたい!などを、公民館は応援します!
    新たに講座を開設してみましょう。

  • 学習スペース常時開設中です。どなたでもご利用できます。

  •  ご利用される際は,公民館事務室にて受付をお願いします。
  • 学習スペース利用できます
    南部まちづくりセンター・公民館ロビーに学習スペース開放しています。どなたでも利用可能

    利用可能時間:午前9時~正午,午後1時~午後5時,午後5時~午後9時(18歳以上高校生不可) 

    1回あたり2時間程度の使用ができます。

    【期日前投票期間や学習発表会などで設置できないときは,

    事務室に声掛けをお願いします。→ 空いている部屋へご案内します】ご利用される際は,公民館事務室にて受付をお願いします。

    学習スペース(1)
    学習スペース(2)
    おひとり様あたり,長机を1本使っていただけます。番号札が貼ってある席をご利用ください。
    南部公民館自慢の日本庭園を眺めることができる公民館のロビー西側に設置しております。
  • 下記【留意事項】を守っていただき,どんどんご利用いただきますようお待ちしております。

    • 【留意事項】

    ・席の指定はできません。

    ・持ち込み学習が可能です。

    ・図書室の本については「貸出手続きが終了したもの」を持ち込んでください。


  • まちづくりセンタ―ロビーにウォータースタンド(無印良品×熊本市)設置しております

     無印良品×熊本市 の連携企画。熊本市と”水”を通じた持続可能な社会の実現の一つ,プラスティックごみ削減を進めるため無料で水を提供するサービスを進めている無印良品店舗(良品計画)から飛び出して・・・熊本市の公共施設にも広めていく企画に賛同する形で本館に設置しました。

     みなさまにはマイボトルをご持参の上,冷水もしくは常温水を注いでのどの渇きをいやしていただいたいと思っています。
     新しい南部公民館のうるおい提供コーナー「ウォータースタンド」をどんどん活用して,口コミを広げていただければと思います。利用方法はとても簡単ですので,ご来館の際には是非ご利用ください。

  • 無印ウォータースタンドウォータースタンド拡大
    無印良品×熊本市 ウォータースタンド冷水か常温を選択し, 水量を選んで 
    水滴ボタン(中央)を押下

  •  YouTube 「南部公民館紹介動画」 を作成しました ぜひご覧ください!

      •         
        • 南部公民館は「白壁造り」の厳かな佇まいです

                                 公民館正面全体


          正面玄関 ”南部公民館は白壁造りの建物です”   
           南部公民館
        •  

        【所 在 地】
        〒861-4106
        熊本市南区南高江6丁目7番35号

        電話 096-358-0199
        FAX 096-358-6071



 
  

広報「みなみ」

 

南部公民館だより 広報「みなみ」10月号

みなみ10月
≪おすすめの講座≫ 10月は人気講座がたくさんあります。
 「ハロウィンだよ♪親子でクッキング!」 
   10月はハロウィンですね!パーティーに向けて親子で一緒にクッキングを楽しみませんか。

お問い合わせ、ご参加のご希望の方は、南部公民館までご連絡ください。
 

アーカイブ(今までの広報「みなみ」)



施設紹介 使用料金

 

施設の紹介

 

ホール会議室A

ホール

A会議室【大会議室】

 

会議室B会議室C

B会議室【中会議室】

C会議室【小会議室】

料理実習室和室

料理実習室

茶 室【小会議室】


茶室

和室と茶室をつなげて

「和茶室【中会議室】」としても利用できます。

和 室【小会議室】

 

使用料金、使用人数について

新料金
使用料金とホール及び会議室の使用人数表予約の際に参考にされてください

    •   

      じんけんコラム ホッと♡スペース

  •  

    人権意識を高め,  周りの大切な人との関係づくりに あたたかさとやさしさを!

      • 熊本市社会教育主事会の人権グループが作成したじんけんコラムを掲載します
      • ”自分事として、人を思う気持ちを、どんどんあたため広めていきたいですね”
      • じんけんコラム10月
        じんけんコラム10月
        国際高齢者デー
        画像の説明を記述します。

        じんけんコラム8月
        じんけんコラム9月
        じんけんコラム8月
        ハンセン病と菊池恵楓園
        じんけんコラム9月
        国際識字デー

      じんけんコラム6月
      じんけんコラム7月
      じんけんコラム6月
      多様性を認めて、自分らしく生きよう
      じんけんコラム7月
      人権啓発の作品を募集します!

        • じんけんコラム4月
          じんけんコラム5月
          じんけんコラム4月
          公民館にパネルが掲載されます。
          じんけんコラム5月
          こどもたちを守る
        •   
    • じんけんコラム2月
      じんけんコラム3月
      じんけんコラム2月
      世界人権宣言
      じんけんコラム3月
      3月21日 国際人権差別撤廃デー
    •  
    人権を尊重するということは,自分とは違う他人を受け入れ,
    その他人が幸せに生きていくための権利を大切に扱うということです
    このことを一人一人が考え行動することで
    人権尊重社会の実現につながると,そう私は信じたいです

    ~「かけはし 3月号」より引用 ふれあい文化センター発行~

  

 主催講座のご案内

 下記のとおり募集をしている主催講座につきましては,各講座の申し込みのリンク先からお申し込みをお願いします。

 電話での受付をしている講座もございます。詳しくは、南部公民館までご連絡ください。           

  

令和6年10月2日現在 募集中および募集予定の講座紹介

 下記の講座は,

(1)「電子申請サービス(外部リンク)」ボタン 

(2)往復はがき 

(3)窓口 のいずれかで申し込みができます。
 ※ 講座中の写真を熊本市の広報活動に利用させていただく場合があります。気になられる方は,遠慮なく職員までお申し出ください。

 ※ 受講に際し,公民館で配慮が必要な場合には,遠慮なくご相談ください。

 ※ 熊本市在住の方,熊本市に通勤・通学されている方,熊本市で活動されている方が優先になります。 

講 座 名

期   日

時 間

対 象

定 員

 費 用 

締 切

申し込み

 おはなし入門
(本の読み聞かせ講座)

おはなし
4月~3月
第2,4金曜日 
 午前10時~正午どなたでも 20人年間10,000円  随時受付電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク) 
 よちよち&ママ
エクササイズ
わんぱく&ママ
 10月23日・30日・
11月6日 
水曜日
 午前10時~11時半7か月~
2歳児と
保護者 
 20組無料  10月16日(水)電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク) 
 ハロウィンだよ♪
親子でクッキング教室
ハロウィンだよ♪親子で
 10月27日(日) 午前10時~正午小学生と
保護者 
10組 1,500円 10月17日(木)  電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク)
 本場のスリランカカレーを作ろう11月17日(日)  午前10時~正午どなたでも20人 800円  11月7日(木)電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク) 
 今から備えよう!
防災講座
11月20日(水)  午前10時~正午どなたでも15人無料  11月14日(木) 電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク)
 はじめての資産運用
~新NISAを学ぼう~
11月27日(水)  午前10時~11時半どなたでも10人 無料 11月21日(木)  電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク)
 
【表の「電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク)」ボタンから申し込みをされる方法】
 「電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク)」ボタンをクリックして,以下の手順で申し込まれてください。
(1)「利用者IDとパスワード」を入力してログインしてください。
(2)利用者IDとパスワードをお持ちでない方は,
 「利用者登録せずに申し込む方はこちら」からログインしてください。
(利用者登録をされる場合は,「利用者登録をされる方はこちら」をクリックしてください。)
(3)手続き説明画面で利用規約を読まれ,「同意する」をクリックします。
(4)連絡がとれるメールアドレスを入力してください。
(5)入力が完了しましたら,アドレスに申込画面のURLを記載したメールが送信されます。
   URLにアクセスし,必要事項を入力して申込を完了させてください。
   詳しくは,表示画面をご覧ください。
<注意>
 ※ 「電子申請サービス新しいウインドウで(外部リンク)」ボタンが表示されていても締切日を過ぎると
   申し込みはできません。
 ※ 定員を超えた場合,締切日の翌日に抽選を行い,その後メールで結果をお知らせします。 
 ※ ご登録の際,ご自身のメールアドレスは正確にご記入下さい。
 ※ 一部の機種については申し込みができない場合がございます。ご了承ください。
   操作に関するお問い合わせ → コールセンター 平日9時~17時受付 年末年始除く
                TEL:0120-464-119 FAX:06-6455-3268
                E-mail:help-shinsei-kumamoto@s-kantan.com
  ※ 南部公民館のメールアドレスに直接書き込んだメールでのお申し込みや電話でのお申し込みは
    受け付けておりません。ご了承ください。
 
【往復はがきで申し込みをされる方法】
往復はがきの書き方
PDF 往復はがきの書き方 新しいウィンドウで(PDF:45.9キロバイト)
往信用の裏には、講座名・住所・氏名・小学校校区・年代・電話番号」をご記入ください。

【窓口で申し込みをされる方法】・・・「85円はがき」を用意して, 南部公民館事務室にお越しください。

 <注意>

  ※ 定員を超えた場合,締切日の翌日に抽選を行い,往復はがきや窓口で申し込まれた方には,

  はがきで結果を通知いたします。 

なお,締切日を3日過ぎてもはがきが届かない際には,お手数ですが,

南部公民館(TEL:096-358-0199)までご連絡ください。

  

主催講座を見つけよう  (他の18公民館などの情報が集まっています)

  日時,ジャンルなど興味に応じて熊本市の公民館などで行われている主催講座を探すことができます。
  どうぞご活用ください!
  熊本市生涯学習情報システム   こちらからどうぞ!新しいウインドウで(外部リンク) 

★ 南部公民館主催講座(通年)・・・「おはなし入門」 募集中です

  1年間の講座を通して学び,ボランティア講師を育成しています。
  「手話入門」【令和4年度については,通年講座としてではなく短期講座として5月~9月に全8回の講座を企画。現在申し込み募集中
  「おはなし入門」これまで

  詳しく知りたい方は,公民館にお尋ねください。358-0199(公民館事務室)

手話入門のみなさんおはなし入門のみなさん

「手話入門」のみなさん

「おはなし入門」のみなさん

 

★ 南部公民館子ども向け開放講座「公民館キッズルーム」  

    •  

                                • 囲碁・将棋教室
                                  「囲碁・将棋教室」
                                •   
                                •  「囲碁・将棋教室」
                                • 【現在,中止しています。再開のめどは立っておりません
                                • 毎月第1・第3土曜日
                                • 午後1時30分からA会議室で行います。
                                •  
                                •  地域の有段者の方々が交代で指導してくださいます。
                                •  興味関心がある方々(子どもや習わせたい大人の方)は、ぜひ公民館にお越しください。
                                •  
                                • 公民館キッズルーム テニス
                                  「キッズテニス教室」
                                •   「キッズテニス教室」
                                • 現在,中止しています。再開のめどは立っておりません
                                • 午後1時30分~と
                                • 午後2時30分~の2回(雨天時は中止です)行っています。
                                •  ※「囲碁・将棋教室」と同じ時間帯ですので、どちらかに参加してください。
                                •  
                                •  テニスラケットやボールは公民館で用意します。
                                •  参加したい人は,靴底が平らな(デコボコでないもの)運動靴をはいきてください。
                                • 参加される時は,汗をかくのでタオルや飲料水を持参されるほうがよいと思います。
                                • 硬式用のテニスラケットをお持ちの方はご持参ください。 
                                •  
                                  おはなし会
                                  「おはなし会」
                                •  「おはなし会」
                                • 現在,中止しています。再開のめどは立っておりません
                                •  幼児向けの時間が,午後1時半~2時
                                •  午後2時からは,小学生以上が対象です。
                                •  楽しいおはなし会です。大人の方もお話を聞くことができます。
                                •  多くの方の参加をお待ちしています。

 自主講座及び生涯学習サークル案内

       

令和6年度講座開設について

講座開設案内

令和6年度(2024年度)主催・生涯学習自主講座の受付   


 PDF 令和6年度生涯学習自主講座募集について 新しいウィンドウで


令和6年度の主催・生涯学習自主講座の受付をはじめます。

期日:随時募集しています。

定員を満たした講座については,

キャンセル待ちなどの対応となります。

事前に電話でご確認ください。

  

受付時間:午前8時半~午後10時

(月曜休館)

申し込み方法:南部公民館事務室にて,申込用紙をお書きください。


令和6年度生涯学習自主講座一覧
PDF 令和6年度生涯学習自主講座一覧 新しいウィンドウで(PDF:135.2キロバイト)





自主講座 活動の紹介

   

令和5年度 南部公民館学習発表会

 令和6年2月24日(土)・25日(日)に学習発表会を開催しました。
発表会プログラム
発表会プログラム 新しいウィンドウで 
 1年間の学習の集大成として、作品展示・ステージ発表が行われました。
 例年になく多くの参加者、観覧の方がお見えになり、とても盛り上がりました。
いけばな
水彩画
絵手紙
いけばな小原流水彩画絵手紙
俳句
上から
南風
絵手紙・俳句・水彩画展示作品ロビー全体女声合唱南風
しらゆり
手話
フラダンス
南部民舞しらゆり会手話入門フラダンス
カラオケ
ハーモニカ
健康リフレッシュ
カラオケ(2)楽しいハーモニカ健康リフレッシュ
愛唱歌
オカリナ
健康リフレッシュ2
皆んなで歌おう愛唱歌オカリナ健康リフレッシュ

 

  家庭教育学級の実際

日吉東小 味噌作り教室を行いました(9月14日)

味噌作り1
味噌作り2
自分か作りたい味噌を選び、味噌ができるまでの工程を学び、実際に作りました。こどもが作ると美味しい味噌ができると聞いて、こどもたちは張り切って作っていました。

力合小 親子そうめん流し体験を行いました(8月17日)

そうめん流し1
そうめん流し(2)
竹を半分に割る体験から行い、一からそうめん流しをつくる体験をしました。流れてくるそうめんをたくさん食べることができました。とてもいい経験になりました。

日吉東小 サントリー九州熊本工場に行きました(8月17日・18日)

サントリー工場
サントリー九州(2)
原料の麦の試食やホップの香りを嗅ぐ体験ができました。17日はガイドツアー、18日は社会科見学を行いました。2日間とも工場見学ができました。

日吉東小 木工教室を行いました。(8月7日)

木工教室(1)
木工教室(2)
時計作り・家作り・ロボット作りに分かれて、自由に作りました。個性豊かな作品ができました。夏休みのいい思い出ができました。

日吉東小 ろうそく作りを行いました。(7月26日)

杉養蜂園見学
ろうそく作り
フードパル熊本内にある杉養蜂園の見学を行いました。みつろうを使ったろうそく作り体験をしました。

力合小 学校探検を行いました。

学校探検1
養護教諭講話
全部の教室を見学しました。授業中になかなか見ることができないこどもたちの様子を見ることができました。学校探検後に、養護教諭の赤星先生から今の小学生の状況やSNS事情などを話していただきました。

令和6年度 家庭教育学級開級式が行われました。

日吉東小開級式
力合小開級式
日吉東小開級式力合小開級式

令和5年度 家庭教育学級閉級式が行われました。

閉級式(1)
閉級式(2)
今年度は、力合小、力合西小、日吉東小の3校が開級しています。家庭教育学級のあゆみを作成しました。各学校での工夫した点などを共有しました。各学校の良かった点を紹介していただき、他の学校でも取り入れるようにしました。

力合西校区 ロゼット作りが行われました。(3月17日)

ロゼット(1)
ロゼット(2)
リボンなどをバラの形にして、勲章の形にしたものが、ロゼットと呼ばれています。たくさんの種類の中から、自分の好きなリボンを選んでそれぞれの好みのロゼットを作りました。

日吉東小校区 親子お菓子つくりが行われました。(2月4日)

お菓子つくり(1)
お菓子つくり(2)

24時間買えるクッキーの自動販売機で有名な「クッキーよしむら」の吉村さんを講師にお招きして、ケーキつくりを行いました。みんな楽しそうに作ることができました。

15組以上のご家族が集まり、バレンタインも近いということで、ハートのケーキを作りました。それぞれ好みのデコレーションをしました。

日吉東小校区 陶芸教室が行われました。

陶芸教室(1)
陶芸教室(2)
楡木窯の中武先生をお招きして、陶芸教室が開かれました。とても丁寧に説明していただき、子どもたちも楽しく作ることができました。皆さんそれぞれ好きな形の器ができました。材料は同じでも、一つも同じものはなく、個性豊かな素晴らしい作品ができました。

力合小校区 ミニ門松づくりが行われました。

ミニ門松(1)
ミニ門松(2)
力合小のPTA会長様のご指導の下、力合小に植えてある南天などの植物を用いて、ミニ門松を作成しました。子どもたちでも簡単にできるように工夫されていて、あっという間に作ることができました。とてもかわいい門松ができました。

日吉東小校区 トランポリン教室が行われました。

トランポリン教室(1)
トランポリン教室(2)
12月10日(日)に浜線健康パークにて、熊本市文化スポーツ財団の方をお招きして、トランポリン教室を開催しました。大きいトランポリンは、みんな初めてで、最初は怖がっていましたが、すぐに慣れて、楽しく取り組むことができました。

力合西小校区 和菓子作り体験教室が行われました。

和菓子作り(1)
和菓子作り(2)
12月10日(日)に、令和5年の黄綬褒章を受章された北川天明堂の北川和喜さんをお招きしました。みんな楽しく和菓子を作ることができました。お花の和菓子とミカンの和菓子を作りました。

力合小校区 陶芸教室が行われました。

陶芸教室(1)
陶芸教室(2)
12月2日(土)にローゼン三早枝さんをお招きして、お皿を作成しました。先生の丁寧なご指導で、楽しく、思っていたような形に作ることができました。完成までには1,2か月かかります。

力合小、日吉東小、力合西小3校合同講演会が行われました。

アンガーマネジメント(1)
アンガーマネジメント(2)
11月23日(木)に、オフィス慧の池田福美さんをお招きして講演していただきました。「怒りの感情をコントロール」という演題で、アンガーマネジメントについて話をしていただき、怒りについての考え方を学びました。

力合西小校区 ポーセラーツ教室が行われました。

ポーセラーツ教室(1)
ポーセラーツ教室(2)
絵柄や文字など多くの種類があり、どれを組み合わせて作ろうか、たくさんアイディアが浮かびます。自分のオリジナルの作品ができます。好きな図柄や文字を好きな位置に配置できます。

力合小校区 親子和菓子作り体験が行われました。

和菓子作り体験(1)
和菓子作り体験(2)
地元、川尻の和菓子職人衆である「開懐世利六菓匠」の一つである天明堂の北川さんから直接教えていただきました。ミカン、お花、キャラクターなど、自由に、器用に作っていました。食べるのがもったいないくらいです。

日吉東小校区 親子ピザ作り教室が行われました。

ピザ1
ピザ(2)
宇城市三角町にある宮田農園に行ってきました。ピザづくりを通して、食育のお話を聞くことができました。からだにいい食材を使用してピザづくりに挑戦しました。ピザつくり体験、羽釜炊きごはんのおにぎり、野菜スープ作り、クッキーつくりなど多くの体験ができました。おなかもこころも大満足でした。

力合小、日吉東小、力合西小3校合同 講演会が開催されました

3校合同講演会1
3校合同講演会2
志成館高等学院から先生をお招きして、「子どもからのSOSを見逃さない」という演題で講演していただきました。講演後は、座談会形式で行われ、日ごろの悩みや子育ての悩みなどを共有しました。とても有意義な時間が過ごせました。

日吉東小校区 8月27日 サントリー工場見学ツアーが行われました 

サントリー1
サントリー2
天然水ができるまでの見学ツアーです。実際に作られている工場を見学しました。

力合西小校区 8月27日 親子絵画教室が行われました

親子絵画2
親子絵画
夏休みの宿題でもある絵画に取り組んでいます。先生に丁寧にレクチャーしていただきました。親子での教室なので子どもの安心して参加できました。

力合小校区 親子そうめん流しが行われました

そうめん流し
そうめん流し(2)
竹を割り、節を取るところから体験しました。こどもたちは初めての経験でとても楽しそうに取り組んでいました。そうめんや枝豆、フルーツも流して、みんな大賑わいでした。最後にスイカ割りも行いました。

日吉東校区 木工教室が行われました

木工教室(1)
木工教室(2)
大小さまざまな木を使って、こどもたちが自由に製作に取り組みました。貯金箱や家まど個性豊かな作品が出来上がりました。木に触れる喜びを感じることができました。

令和5年度(2023年度) 家庭教育学級がスタートしました

 今年度も、力合小学校、日吉東小学校、力合西小学校の3校で家庭教育学級が開設されました。
養護教諭
パン作り
力合小学校では、学校探検、養護教諭による講演を行いました。パン作り教室を行いました。
50名近くの参加者で、大変有意義な時間が過ごすことができました。

令和4年度(2022年度) 家庭教育学級 充実した活動の企画運営がんばられました

 本年度も3校それぞれにwithコロナを大前提に,3校それぞれの家庭教育学級で3つのカラーで学級長さんを中心に校長先生方の支援をもとに活動されました。
 学級閉鎖や学年閉鎖に悩まされる学校もあり,コチラにアップすることをとどめておりましたが,今月18日には3学級合同の閉級式を開催します。
 校長先生方を案内するところまでは至っておりませんが,昨年も3家庭教育学級の学級長さんには集まっていただき,情報交流が有意義に行われました。本年度はその交流会も昨年以上に盛り上がるのではないかと思っております。
  

開設校 3校 それぞれの家庭教育学級実施の一コマ     

パンケーキ0714
力合味噌
ハンドメイド0724

   7/17 

日吉東小学校家庭教育学級「パンケーキ作り」

 7/23 

力合小学校家庭教育学級

「親子味噌作り教室」

 7/24 

力合西小学校家庭教育学級「親子ハンドメイド教室」

 

親子ズンバ0801

力合西味噌

力合流しそうめん

 8/1 力合・日吉東小学校家庭教育学級

合同開催「親子ズンバ」講座

  8/5 

力合西小学校家庭教育学級

「親子味噌作り教室」

  8/17 

力合小学校家庭教育学級

「親子流しそうめん体験」

カインズ0809
力合西サントリー
力合西給食試食

 8/19 

日吉東小学校家庭教育学級

「親子工作」

 9/4 

力合西小学校家庭教育学級

「サントリー工場見学」

10/4 

力合西小学校家庭教育学級

「スクラップブッキング&給食試食会」

 

1005力合親子パン
1030収納術日吉東
1108親子クッキング教室

 10/5 

力合小学校家庭教育学級

「親子パン作り」

10/30 

日吉東小学校家庭教育学級

「収納術」講座

 11/8 

力合西小学校家庭教育学級

「クッキング教室」

 

 公民館は、家庭教育学級や学校・保育園・幼稚園・子育てサークルなどで学ばれる家庭教育を支援しています。ご相談ください

 

    •  児童館情報

   

南部児童館ホームページへ

  南部児童館のホームページはこちら新しいウインドウで

利用時間 午前9時15分~午後4時半

利用時間
午前:乳幼児優先枠
   午前9時15分 ~ 午前11時半
【児童館内消毒・清掃 :午前11時半~正午】
午後:小学生優先枠
   午後1時 ~ 午後4時半   
【児童館内消毒・清掃 : 午後4時半~5時】


 手指の消毒と検温にご協力ください。
 これまでどおり、みなさまのご理解とご協力をいただき、感染防止対策を十分に行って
 児童館を運営していきますのでご協力お願いいたします

★児童館からのお知らせ★

        • ・毎週月曜が休館日となります。 (月曜が祝日の場合は、火曜日が休館日)
        • ・土日祝日は開館していますのでご利用ください。

          ・転居や異動で南区に引っ越して来られた小さいお子様をお持ちの保護者の方

           まずは児童館に遊びに来てみませんか。

           色々な情報やお友達が待っていますよ♪


    児童館紹介

  • 紹介(1)

    紹介(2)

    毎月、季節の壁面を飾っています。

    お楽しみに!!

    その他の児童館・児童室、支援センターの

    おたよりを掲示しています。

    地域の子育てサークルのおたよりも置いてあります。

    紹介(3)
    紹介(4)

    乳幼児のお子さんが安心して遊ぶことができる

    スペースもあります。

    タオルケットの貸し出しはしていません。

    各自ご準備ください。

    木のおもちゃをたくさん置いています。

    国産の木で作られたおままごとセットの貸し出しも

    しています。

    紹介(5)
    紹介(6)

    キッズハウスやテントが置いてあります。

    各スペースにマットを敷いていますので遊びやすく

    なっております。

    3種のすべり台があります。

    小さなお子さんも安心して遊べるすべり台も

    あります。

    紹介(7)
    紹介(8)

    とび箱が好きな子も、苦手な子もチャレンジしに

    来てくださいね。

    (幼児用6段、小学生用8段)

    図書室には絵本や人気のマンガが置いてあります。

    授乳、おむつ替えスペースとしてもご利用できます。

  •  その他にも、児童館広場で遊べる一輪車や三輪車などがあります。


  •  電話でのお問い合わせは、南部公民館 385-1705まで。

  •  下記のリンク先より南部児童館のホームページにつながります。

  •  南部児童館ホームページ新しいウインドウで   詳しくはこちらからご覧ください。


  • 児童館だより

     ★ 児童館のことがわかりますので,  クリックして ぜひご覧ください。

     

     図書室情報                     

    図書室 お気軽においでください 

      図書室は, 下記制限を守りながらご利用いただきます。
     1   時間制限・・・短時間の利用にご協力ください。
                閲覧席での資料閲覧,新聞・新刊雑誌の閲覧も可能です。
     2 開室時間・・・9:30 ~ 17:00
       3   そ の 他 ・・・手指の消毒にご協力をお願いします。

      今後,変更がありましたら随時更新していきます。

      ご不明な点等がありましたら遠慮なくお電話にておたずねいただきますようお願いいたします。 

      電話 358-1706

      

    ★図書室からのお知らせ★

    休室日

     毎週月曜日(祝日を除く), 年末年始 

     蔵書点検期間(1週間以内)

     毎月第4木曜(室内整理日)

    開室時間

     午前9時30分 ~ 午後5時

      TEL  

       358-1706(直通) 
     
     
  • 図書室 図書カード

    Library Card(利用券)

      
      熊本市内にお住まいの方か,通勤・通学されている方ならどなたでも無料で利用券をお作りいたします。
  •  0歳の赤ちゃんからお作りできます。
     住所・氏名が確認できるものをお持ちください。
  •  

     

     

     

     

    図書室紹介

     

    図書室 カウンター図書室 全景

    カウンター

    本の貸出し・返却,ご予約はこちらへ!

    本に関するお尋ねがありましたら,  

              何でもご相談ください。

    ご予約はカウンター以外にも,図書室内の検索機(OPAC)やインターネットからもできます。

    図書室風景

    室内には心地よい静かなメロディーがながれています  ♪

    蔵書数約3万3千冊   季節ごとにおすすめの本や話題の本を展示しています。

    幼稚園や学校,ご家庭での読み聞かせにいかかがですか?


    雑誌ラックと新刊コーナー返却ポスト

    雑誌ラックと新刊コーナー

    赤ちゃん用の本棚から新刊本,雑誌,新聞,マンガ本などのコーナーもあります! 

    ぜひ,ご利用ください。

    返却ポスト
    閉館時間帯に利用していただく「返却ポスト」の紹介です。
    返却ポストは1階エレベータ近く階段前に設置してあります。
    時間外に本をお返しいただく時にご利用ください。                             (図書室閉室時) 

     

      

    図書室だより


    利用ガイドライン


    利用ガイドライン 令和5年5月8日現在

     ◆ 公民館利用について
       大雨・台風・地震などの災害時には指定避難所となります。
    1階のホールをメイン避難所として使用することが想定されるため,ホールを土足禁止としております。ホールをご利用される場合は,必要な方はスリッパなどをご持参ください。
       また,公民館が避難所になった場合は,ご利用をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
     ◆ 図書室の利用について
      1    時間制限・・・短時間のご利用にご協力ください。
                               閲覧席での資料閲覧,新聞・新刊雑誌の閲覧も可能です。
      2    開室時間・・・9:30~17:00
      3    そ の 他 ・・・手指の消毒にご協力をお願いします。

     ◆ テニスコートの利用について

       南部公民館のテニスコートは,硬式テニスのみの利用となっております。
       詳しくはコチラをご覧ください
      PDF テニスコートの使用上の注意 新しいウィンドウで(PDF:258.7キロバイト)
     ◆ 児童館の利用について
        利用時間は, 
             午前:乳幼児優先枠
                  土日祝,平日:午前9時15分 ~ 午前11時半
             午後:小学生優先枠
              土日祝,平日:午後1時 ~ 午後4時半 

     
     その都度, 更新していきますが, 分からない点等ありましたら,

     南部公民館まで遠慮なくおたずねください。

     

    南部公民館を利用されるみなさまへ

    • 1 まずは団体登録もしくは個人登録を

       新システムを利用するためにこれまで登録されていた方も新規に登録される方についても新システムの利用者登録申請を行っていただく必要があります。

    •  その際,本人確認のために,ご自身の免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付き身分証明書であれば1枚,保険証やキャッシュカードなどの写真のついていないものであれば2枚提示していただき本人確認を行います。なお,個人情報保護の観点からコピーなどを取ることはいたしません。
    •  最後に,今回の利用者登録申請時にぜひメールアドレスの登録をしていただくようにお勧めいたしております。
    •  できればない方がよいのですが,今後も地震などの自然災害や新型コロナウイルス感染症の拡大等により,緊急な連絡を取らなけらばならない事態が起きるやもしれません。
    •  そんなときはこれまでの連絡手段の主流であった電話では長期にわたってつながらないことなどが起きかねません。その反面,メールに関しては即座に届けることができます。本趣旨をご理解いただきぜひともメールアドレスの登録を合わせてお願いいたします。
    •  なお,登録の方法等わからない場合は,遠慮なく窓口もしくは電話(TEL358-0199)でお問い合わせください。                                                                                                         
    • 2 南部公民館独自ルール

       南部公民館は社会教育法,熊本市公民館条例及び施行規則以外に以下の条件に当てはまる場合,施設利用をお断りしております。団体登録または予約される際にご確認ください。

    • (1)卓球以外の球技は使用できません。
      (2)金管楽器,打楽器を使用した楽器演奏は使用できません。太鼓や鐘の練習もご遠慮ください。
      (3)カラオケまたは上記以外の楽器演奏はホール及びA会議室,和茶室に限ります。
      (4)和室・茶室の利用については,施設の構造上,一方が利用されている場合,もう一方の利用は原則としてできません。
      (5)当月の15日以降になって部屋が空いている場合は5回目以降の貸し出しも受け付けることができます。
      (6)ホール,料理実習室は土足禁止ですので,各自上履きをご持参ください。また料理実習室においては,洗剤,スポンジ,ふきん,ごみ袋等も
      利用され団体で準備してください。

      (7)テニスコート使用については,硬式のみの使用に限ります。正午~13時,17時~22時は使用できません。

                  

        • 利用後の消毒清拭 簡単な掃除へのご協力を!

           利用された方へ
           可能な範囲で結構ですので,次に使用される方への「おもいやり」のリレーをお願いします。
           消しゴムのくずの持ち帰りと同様に,利用される内容ごとに絵の具のふき取りやお花の切りくずなどの片づけとセットでしていただけるととても助かります。
      •  言うまでもなく,公民館職員でも次の方の利用前には確認と清拭と清掃を行います。
    •                                                    

    • 3  休館日・開館時間について

       休館日は,月曜日(月曜日が休日のときはその日以降最も近い平日)と年末年始(12月29日~翌年1月3日)です。          

    •    開館時間は,午前8時30分~午後10時


    • 4 予約方法及び使用上の注意

       予約または変更の方法は,「公民館を使用されるみなさまへ」をご覧ください。

    •  テニスコートは有料の貸し出しとなっております。1時間あたり200円が使用料です。使用するためには, 予約が必要です。
    •    テニスコート予約は電話でもできます。まだ団体登録がお済みでない方は, ご利用前に団体登録をお願いします。お近くの公民館でも団体登録は可能です。(登録料無料)
    •      ※ 不明な点は,   南部公民館(358-0199)へお問い合わせください。
    •  
      5 インターネットによる空き状況照会・施設利用申込み
    •  現在の公民館の空き状況は,  公民館施設利用予約システムマイページ上で確認することができます。また, インターネットで予約することもできます。ただし,事前に団体登録もしくは個人登録が必要です。
    •   <熊本市施設予約システム>
    •    以下のリンクをクリックしてみてください。
    •  ※ 予約等のやり方がわからない方は,コチラをご覧ください。

    •    https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=1748新しいウインドウで


    • 公民館の利用者登録申請をお願いします【メールアドレス登録ご協力のお願い】

    •  新システムの運用も定着してきました。
       さて,このポスター及びチラシのとおり会議室等のネット予約は3月1日より,そしてネット抽選予約(コチラはメールアドレスの登録が必須)が2月20日よりスタートしました。
    •  ※ 登録を希望される場合,ご本人であれば写真付き証明書(運転免許証もしくはマイナンバーカー  
    • ド), 写真無しの本人証明書であれば2種類ご持参ください。
       なお,団体登録など代表者の方以外が登録申請される場合は,委任状が必要となりますのでご注意ください。  
    • ネット予約ポスター
      ネット予約チラシ
      周知ポスターネット予約チラシ
       新システムでは,インターネット予約やこれまで2ヶ月先までの予約であったものが4ゕ月先まで可能です。
    •  また,現在すでに2か月前からは時間貸しの予約も可能です。さらに利用14日前(2週間前)から個人での利用予約が可能です。
       これまでと違った公民館の活用のカタチがかなり自由なものとなっております。
       ご不明な点など,遠慮なく気軽に窓口やお電話でおたずねください。

    • 新システムJPEG
      ↑ 新しくできるようになること!
      • この新システムを利用するためにこれまで登録されていた方も新規に登録される方についても新システムの利用者登録申請を行っていただく必要があり
      • ます。
      • その際,本人確認のために,ご自身の免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付き身分証明書であれば1枚,保険証やキャッシュカードなどの写真のついていないものであれば2枚提示していただき本人確認を行わせていただきます。なお,個人情報保護の観点からコピーなどを取ることはいたしません。
      •  最後に,今回の利用者登録申請時にぜひメールアドレスの登録をしていただくようにお勧めいたしております。できればない方がよいのですが,今後も地震などの自然災害や新型コロナウイルス感染症の拡大等により緊急な連絡を取らなけらばならない事態が起きるやもしれません。そんなときはこれまでの連絡手段の主流であった電話では長期にわたってつながらないことなどが起きかねません。その反面,メールに関しては即座に届けることができます。本趣旨をご理解いただきぜひともメールアドレスの登録を合わせてお願いいたします。
         PDF 新システムPDF 新しいウィンドウで(PDF:121.2キロバイト)


     

    所在地およびアクセス


     

    所在地

     地図を表示新しいウインドウで

     

    ※交通機関案内
    〇産交バス
    桜町バスターミナル乗車(青の21番乗り場)

    21路線番号:R

    川尻 宇土 松橋 方面

    (主な行き先)十禅寺 近見 南区役所 本山営業所(迎宝町経由) 

     ・八幡町バス停降車(旧道) (旧道沿い <川尻市道経由>)        徒歩10分 
     ・五反田バス停降車     (県道297号線沿い <国道 五反田経由>)  徒歩5分 
     ・南部まちづくりセンター前バス停降車 (国道3号線沿い )         徒歩2~7分
                        <国道 川尻バイパス経由>
    ※自家用車
            南部公民館の駐車場は50台程度, 駐車可能です
                            正面玄関側(東側)      27台,車いす対応枠 2台
             西側入り口側(壱町端公園側) 18台  
                          
    このページに関する
    お問い合わせは
    教育委員会事務局 教育総務部 地域教育推進課 南部公民館
    電話:096-358-0199096-358-0199
    ファックス:096-358-6071
    メール nambukouminkan@city.kumamoto.lg.jp 
    (ID:684)
    新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
    ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
    PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
    [開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
    肥後椿
    copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved