3 所得により、対象の制限があります
本人及び同一世帯員の扶養義務者等の前年(1月から5月までの間に申請を行う場合は、前々年)の所得税課税対象額が、特別障害者手当の所得制限限度額を超える人は対象となりません。
※所得税課税対象額は、各種所得控除後の額
※転入者(申請日の属する年の1月1日に熊本市に住民票がない)の場合は、別途、熊本市障害者自動車運転免許取得費助成申請に係る同意書が必要です。
4 申請の手続き
熊本市身体障害者用自動車改造費支給申請書(第1号様式)に、次の書類を添えて提出してください。
【お持ちの車を改造される場合】
(1)身体障害者手帳の写し
(2)運転免許証の写し(裏表両面)
(3)車検証の写し
(4)改造箇所のみの見積書(6の(1)の領収書と同じ改造業者の印鑑が必要です)
(5)改造予定車の写真
・改造箇所の写真
・登録番号(ナンバー)がわかる写真(前後のナンバープレート)
【新たに車を購入される場合】
(1)身体障害者手帳の写し
(2)運転免許証の写し(裏表両面)
(3)注文書の写し
(4)改造箇所のみの見積書(領収書と同じ改造業者の印鑑が必要です)