熊本市ホームページトップへ

特定障害福祉サービス及び特定障害児通所支援の指定について(総量規制に基づくサービス)

最終更新日:2024年8月1日
健康福祉局 障がい者支援部 障がい福祉課TEL:096-361-2519096-361-2519 FAX:096-366-1173 メール shougaifukushi@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

概要

熊本市では事業所の地域偏在の解消に向けて、サービス供給量が必要量の見込みを上回る場合に新規の事業所の指定を行わない、総量規制を実施しております。

総量規制の対象とするサービスについては、第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画に定める各年度の利用者数の見込みから区毎の指定必要量を設定し、指定を行います。

  

指定を行うサービス(総量に制限があるサービス)

就労継続支援A型、就労継続支援B型、生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス(主として重症心身障害児を通わせる児童発達支援及び放課後等デイサービス、共生型サービスを除く)
 

指定必要量(令和6年度~令和8年度)

区毎に以下の数の範囲内で事業所の指定を行います。



 【令和6年度】生活介護就労継続支援
A型
就労継続支援
B型
 児童発達支援放課後等
デイサービス 
 中央区    1 2
 東 区
1 1 1 3
 西 区   1 1 2
 南 区    1 2
 北 区    2 2

 


【令和7年度】 生活介護就労継続支援
A型
就労継続支援
B型 
 児童発達支援放課後等
デイサービス 
 中央区1
1 2 5
 東 区112 1 9
 西 区  1 2 3
 南 区    3 6
 北 区  1 3 5


【令和8年度】生活介護就労継続支援
A型
 就労継続支援
B型
 児童発達支援放課後等
デイサービス 
 中央区    1 3
 東 区  1 1 8
 西 区    1 3
 南 区    1 3
 北 区    2 5

募集及び申込みについて

  

令和6年度募集について

  • 令和6年度の受付けは終了しました。
令和7年度以降の募集に関する詳細は、決定していません。

令和6年度の事務要項と指定までの流れについては、以下のとおりです。


手続について

    • 指定を希望する事業者は、まず事前面談を受けていただきます。

〇指定までの流れ
申請~指定までの流れ

〇事前面談申込
エクセル 【就労継続A・B、生活介護】事前面談希望日調査票 新しいウィンドウで(エクセル:17.8キロバイト)


〇事前面談に必要な書類
・障害福祉サービス


審査基準

注意事項

※以下の法令及び指定基準等のうち、指定を希望するサービスに関係する部分を確認したうえで、事前相談の予約等をしていただきますようお願いいたします。各自、書籍やインターネットにてご確認ください。

【障害福祉サービス(就労継続支援A型・就労継続支援B型生活介護)】

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則

・熊本市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準について

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準

・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について

 

【障害児通所支援(児童発達支援・放課後等デイサービス)】

・児童福祉法

・児童福祉法施行令

・児童福祉法施行規則

・熊本市指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例

・児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準

・児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準について

・児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準

・児童福祉法に基づく指定通所支援及び基準該当通所支援に要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について

・放課後等デイサービスガイドライン

・児童発達支援ガイドライン

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 障がい者支援部 障がい福祉課
電話:096-361-2519096-361-2519
ファックス:096-366-1173
メール shougaifukushi@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:54487)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved