「認知症サポーター」とは、認知症サポーター養成講座を受講された方で、認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族をあたたかく見守り応援する人のことをいいます。
熊本市では、認知症サポーター養成講座の開催を進め、「認知症になっても地域の中で安心して暮らすことができる」社会の実現へとつなげたいと考えています。
「認知症サポーター養成講座」は地域の団体やグループ単位で気軽に開催することができます。あなたも「認知症サポーター」になりませんか?
これからますます認知症への理解が必要になります
現在、高齢者の4人に1人は認知症の人または予備軍であるといわれています。