闇バイト(犯罪実行者募集情報)に注意!! 最終更新日:2024年10月25日 (ID:58176) 印刷 闇バイトとは 「闇バイト」は、高額報酬をかたり強盗や詐欺などの犯罪行為に加担させる「犯罪実行者募集情報」です。SNSを利用して募集の投稿がなされ、こどもたちが「受け子」「出し子」として詐欺に加担させられる事例が増えています。 「闇バイト」は単なるアルバイトではありません!絶対にこのような投稿に応募しないよう気を付けましょう。熊本県警察では闇バイトに対する注意喚起のチラシなどを作成しています。 闇バイトの手口や、被害にあわないための注意点などが紹介されています。皆様ぜひご覧いただき、闇バイトに対する警戒を高めましょう! もし「闇バイトに申し込んでしまった…」「抜け出せない…」等のトラブルになった場合は、 ・最寄りの警察署 ・#9110 ・肥後っ子サポートセンター 096-384-4976へ相談しましょう。闇バイト(犯罪実行者募集情報)に注意(熊本県警察HP)ゆっぴー安心メールに登録しましょう! 「ゆっぴー安心メール」は、こどもたちの安全確保や地域の犯罪防止を図るため、県内で発生した ・緊急治安情報(連続発生のおそれがある重要凶悪事件等に関する情報) ・声かけ事案、不審者の出没など、こどもに対する犯罪の前兆と思われる事案情報 ・行方不明、高齢者等の手配、迷い人に関する情報、高齢者等の安全・安心情報 ・その他、防犯パトロール等に有益な情報 ・安全・安心につながる事件の検挙・解決情報 などを、事前に会員登録された方の携帯電話・パソコンにその都度配信しています。 〇登録など具体的なページはこちら(熊本県警察ゆっぴー安心メール登録ページ)(外部リンク)熊本市公式LINEでは、熊本市で起こった事案を中心とした「ゆっぴー安心メール」の配信を行っています。○「ゆっぴー安心メール」の熊本市公式LINEからの配信についてはこちら ※警察の判断により、市外の情報であっても県内全域に派生する可能性があるものは配信されます。 深夜帯に緊急情報を配信する場合もございますのでご了承ください。関係機関のホームページ公益財団法人 全国防犯協会連合会(外部リンク)公益社団法人 熊本県防犯協会連合会(外部リンク)熊本中央地区防犯協会(外部リンク)熊本北合志地区防犯協会連合会(外部リンク)