「ゆっぴー安心メール」を熊本市公式LINEで配信しています! 最終更新日:2023年7月13日 (ID:34941) 印刷 熊本県警が配信している「ゆっぴー安心メール」について、令和3年4月30日(金)から、熊本市公式LINEの登録者で「くらしの安全」を受信設定している方に配信(転送)しています! 「ゆっぴー安心メール」とは「ゆっぴー安心メール」は、熊本県警より地域の犯罪・防犯情報をタイムリーにメールで提供するものです。地域の犯罪防止を図るため、県内で発生した次のような情報を配信しています。〇緊急治安情報〇声かけ事案、不審者の出没などの情報〇子ども対象の連れ去りなどの事件情報〇「電話で『お金』詐欺」などの発生情報 など熊本市公式LINEで配信する「ゆっぴー安心メール」について「ゆっぴー安心メール」のうち、熊本市公式LINEで配信(転送)する情報は以下のとおりです。〇熊本市内の警察署管内(熊本中央・熊本南・熊本東・熊本北合志)向けに配信されるメールを自動転送します。 ※行方不明者情報を除く〇警察の判断により、市外の情報であっても県内全域に派生する可能性があるものは配信されます。 ※深夜帯に緊急情報を配信する場合もございますのでご了承ください。LINEで「ゆっぴー安心メール」を受信するには熊本市公式LINEに友だち登録されている方のうち、受信設定で「くらしの安全」をチェックされている方に情報をお届けします。 ※熊本市公式LINEアカウントについて…詳しくはこちら 受信設定の方法(1)設定画面を表示する トーク画面下部の「基本メニュー」で「受信設定」をタップする。 ↓(2)「くらしの安全」を受信設定する 「欲しい情報」で「くらしの安全」を選択し、「確認」を押す。 ↓「送信」を押す。 ↓設定完了!参考(配信イメージ)