〔掲載記事〕
*市民参加型セミ調査
*くまもといきもんノート~6.縁起がいい花⁉ミズヒキ~
*『貝の居場所は私たちのそばに』
熊本県博物館ネットワークセンターミュージアムパートナーズクラブ貝類調べ隊 久松 望 氏
*みんなで未来に残したい熊本市の自然環境(6)「雁回山(木原山)」
*「生物多様性」って何なんだ!?
「生物多様性を守るために」編(3)~私たち一人ひとりができること(実践編)~
*生きもの・自然・生物多様性の情報を発信!!『生物多様性情報のひろば(熊本市動植物園)』・
『熊本市の環境(環境局ホームページ)』始まりました!
*注目!熊本博物館 リニューアルオープン&熊本市動植物園 全面開園!!
*「生物多様性」って何なんだ!?
「生物多様性を守るために」編(2)~私たち一人ひとりができること~
*『子ども達の自然を見る眼、感じる心を育もう』
立田山自然探検隊 会長 藤井 由幸 氏
*みんなで未来に残したい熊本市の自然環境(5)「立田山」 *くまもといきもんノート~5.おなじみ“ドングリ虫”の正体とナゾ~ *江津湖のほとりから
生物多様性くまもとCだより 第4号(H30夏)