Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

熊本市有機フッ素化合物対策専門家会議について

最終更新日:
(ID:64480)


専門家会議の目的

 (1)設置趣旨
  本市の地下水等から検出された有機フッ素化合物について、発生原因の調査及び対策に必要な技術的事項を審議する。
 
 (2)運営方針

 (3)主な検討事項
  ■有機フッ素化合物の調査・研究に関すること
  ■原因究明に向けた調査・研究に関すること
  ■埋立処分場の対策に関すること

 (4)委員名簿


第1回熊本市有機フッ素化合物対策専門家会議

(1)開催日時
  令和7年(2025年)2月13日(木曜日)

(2)開催場所
  熊本市役所 4階 モニター室

(3)議事【非公開】
  1. これまでの調査状況について
  2. 今後の調査について
  3. 埋立処分場の調査状況について
  4. 埋立処分場の対策方針について

第2回熊本市有機フッ素化合物対策専門家会議

(1)開催日時
  令和7年(2025年)7月22日(火曜日)

(2)開催場所
  熊本市役所 議会棟2階 予算決算委員会室

(3)議事
  1. 第1回専門家会議の振り返りについて
  2. 埋立処分場関係の調査結果と対策の進捗状況について
  3. 地下水及び公共用水域における追加調査結果について【非公開】 

※ 議事3については熊本市有機フッ素化合物対策専門家会議設置要綱第6条第4項第1号により非公開で審議しておりますので、以下の第2回専門家会議資料については公表用の資料を掲載しております。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:64480)
ページの先頭へ

© 2025 Kumamoto City.

ページトップへ戻る