熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

熊本広域行政不服審査会について

最終更新日:
(ID:15170)

概要

 熊本広域行政不服審査会は、熊本市、荒尾市、玉名市、山鹿市、阿蘇市、合志市、美里町、玉東町、南関町、長洲町、和水町、大津町、菊陽町、南小国町、小国町、産山村、高森町、西原村及び南阿蘇村の19市町村が共同して設置する行政不服審査法第81条第1項の附属機関です。

 市町村長が審査庁として審査請求の裁決を行うに当たり、客観性や公正性を高めるため、第三者の立場から、審理手続の適正性や審査庁の判断の妥当性を審議し、市町村長に答申します。

設置根拠

設置年月日

 平成28年(2016年)4月1日

委員名簿

 熊本広域行政不服審査会の委員は、次のとおりです。
〔第1部会〕 

氏 名

所属・職業・分野等

備 考

上拂 耕生

熊本県立大学総合管理学部教授(行政法、公法学)会長・第1部会長

丸住 朋枝

弁護士会長職務代理者・第1部会長職務代理者

北野 誠

弁護士 

 

〔第2部会〕

氏 名

所属・職業・分野等

備 考

向井 洋子

熊本学園大学社会福祉学部教授(政治学)第2部会長

菅野 隆明

医師第2部会長職務代理者

 北野 誠

弁護士 

 

会議の開催状況

※ 熊本広域行政不服審査会の会議は、非公開です。

○令和7年度
 回 開催日時・場所 内 容
 第1回令和7年4月24日(木曜日)

午後1時30分~

議会棟2階議運・理事会室 

 ・熊本広域行政不服審査会の会長の選任について
 第2回 令和7年5月21日(水曜日)

午後1時30分~

本庁舎7階会議室 

 ・令和7年度第1回会議録の承認について
 ・令和7年度第2回会議録の承認について


〔第1部会〕
開催日時・場所内 容
第1回

令和7年4月24日(木曜日)

午後1時40分~

議会棟2階議運・理事会室 

・令和6年度諮問第5号(身体障がい者手帳交付申請却下処分取消請求事件)について[熊本市] 

 第2回

令和7年5月21日(水曜日)

午後1時40分~

本庁舎7階会議室  

・令和7年度第1回会議録の承認について

・令和6年度諮問第5号(身体障がい者手帳交付申請却下処分取消請求事件)について[熊本市] 



〔第2部会〕
開催日時・場所内 容


過年度分


答申の公表

 総務省が管理する「行政不服審査裁決・答申データベース」において、熊本広域行政不服審査会が行った答申の内容を公表しています。

「行政不服審査裁決・答申データベース」新しいウインドウで(外部リンク)

 

行政不服審査法に基づく審査請求について

 行政不服審査法に基づく審査請求制度については、こちら新しいウインドウで をご参照ください。

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:15170)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.