熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

東部児童館

最終更新日:
(ID:1635)

東部児童館からのお知らせ


東部児童館開館のお知らせ

児童館開館のお知らせ

【開館時間及び利用時間】 9:00~17:00

 

*小学生が休みの日や早く下校する日の利用時間は、午前中が乳幼児とその保護者の優先時間、午後が小学生の優先時間となっています。兄弟姉妹などで乳幼児が小学生と一緒に利用される場合には、午後の利用をお願いします。危険防止のためよろしくお願いします。


 *現在は、1日の人数制限はありません、利用時間内は、自由に利用できます。

ただし、講座等の行事開催時は、制限を行うこともあります。

 

  • ☆お問い合わせ  
  •    東部児童館(096-367-1134)まで    

  • 東部児童館からのお願い

    東部児童館からのお願い

    児童館でのお約束

    利用にあたってのお願い 

    1、必ず、来る前に熱を測りましょう。 

    2、発熱、咳・鼻水などの症状がある時は来るのをやめましょう。

    3、児童館に来たら、来館者受付簿の記入をお願いいたします。

    4、隣の人と間隔を開け、密にならないように活動しましょう。  

    5、遊ぶ時間は1時間程度にしましょう。

    6、借りたおもちゃは、他の人に譲ったりしないで、一旦受付へ返しましょう。

    7、借りたおもちゃを交換する際は、個数を確認し、かごに入れて返しましょう。 

    8、児童館では、お茶や水の水分補給以外は飲食禁止です。

     

    *各室内清掃、備品・遊具等の消毒や空気清浄・換気等の徹底に努めております。

    *混みあっている時は、時間をずらしていただくようお願いしたり、しばらくお待ちいただいたりする場合もございます。

     お一人お一人のご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。     

     

    東部児童館

    東部児童館

     

     児童館地図



     

    東部児童館は、お友だちが自由に遊べる楽しいところです。

    【対象】

    乳幼児(0歳児から)~ 小学校6年生までの児童

    ※小学校就学前の乳幼児は保護者同伴となっていますので、必ず保護者の方と一緒に来てください。

    (未成年のお兄さん、お姉さんは保護者とみなされませんので注意してください。)

    【休館日】

    毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、次の平日がお休みになります。)

    年末年始  

    ※行事等によっては、臨時休館をする場合があります。


    住所     熊本市東区錦ヶ丘1-1

    電話   (096)367-1134

     FAX   (096)360-1623

     
     
      • 児童館カードを作りましょう

        児童館カードは4月切り替えです。(令和6年4月1日~令和7年3月31日   1年間有効)
      • まだ児童館カードをお持ちでない方は、児童館の登録をしてカードを作りましょう。
      • 児童館事務室で手続きをお願いいたします。
      • 小学生のお友達は緊急連絡先(おうちの方の名前・電話番号)を覚えてきてくださいね。

    ただいま募集中

    募集のお知らせ

    児童クラブ【キッズスポーツクラブ】

    かけっこ、跳び箱、マット、鉄棒など運動遊びの基本を学びましょう。

    〇開催日  令和7年(2025年)5月24日(土)、5月31日(土)、6月14日(土)、6月28日(土)

    〇対象、時間、定員  

          小学1年生・2年生・・・午後1時30分~2時20分  15人

          小学3年生~6年生・・・午後2時30分~3時30分  15人

    〇会 場  東部公民館 2階ホール

    〇申込期間 令和7年5月3日(土)~5月18日(日)

    〇参加費  無料

    〇準備物  タオル、水筒、運動しやすい服


    お申込みはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    ※申し込み多数の場合は抽選になります。


    じどうかんだより

          (4月号)

          (5月号)


    2025年度各種くらぶ

    子育てサロン
    <朝の活動>
     ※自由に参加できます。(登録制ではありませんが、予約が必要です)
     ※予約は、活動日の前週火曜日から児童館窓口で受付ます。
      電話での申し込みはお受けできません。

    〇"こあらっこくらぶ”
    【対象】0歳~2歳児の子どもと保護者
    5月28日(水曜日)10時00分~ 運動あそび 1歳児対象
    5月28日(水曜日)11時00分~ 運動あそび 2歳児対象

    〇"あひるっこタイム”
    【対象】1歳~2歳児の子どもと保護者
     ※児童館職員による活動です。
    5月16日(金曜日)11時15分~ しゃぼんだまとばそう 1・2歳児対象
    5月22日(木曜日)11時15分~ 製作 1・2歳児対象


    おはなしのへや>

    5月13日(火曜日)ひよこのへや(0歳児対象)10時30分~ 公民館和室

    5月17日(土曜日)うさぎのへや(3歳児~5歳児対象)14時00分~ 公民館和室

    5月17日(土曜日)きりんのへや(6歳児~小学生対象)14時40分~ 公民館和室

    5月27日(火曜日)こりすのへや(1~2歳児対象)10時30分~ 公民館和室

      

    東部児童館 ラスカルクラブ (地域子育てクラブ)

     【ラスカルクラブ対象】

    児童館を利用される保護者・有志の活動です。参加者はどなたでもOKです。

    児童館と協力し合ってみんなが楽しめる活動を計画し、大人も子どもも笑顔いっぱいになれる活動にしたいと思っています。

    主な活動】

    □自主活動:手芸会・いちご狩り等

    □児童館との共通活動:講演会・親子ふれあい・観劇会等

    □その他の行事:他の児童館母親クラブとの交流活動等 

     皆さんのご希望やご意見で活動が決まっていきます。ぜひご参加下さい!!

      

    ラスカルクラブ会員募集中

    「育児の悩みや友達作りなどいろんなお話をしながら楽しみましょう!」

    一緒に楽しんで活動してくれる方を募集しています。

    詳しくは児童館事務室へお尋ねください。

    皆様のご参加をお待ちしています。

     

     
    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:1635)
    ページの先頭へ
    © 2025 Kumamoto City.