熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

自治推進委員会の開催報告(第1期:平成22年度~平成23年度)

最終更新日:
(ID:1638)

検討経過一覧

自治推進委員会とは?

「熊本市自治推進委員会」は、熊本市自治基本条例の理念を具体的に実行するための仕組みや施策を審議するための機関として、平成22年5月に設置されました。

<関連ページ>
※自治推進委員会の詳細はこちら


検討経過一覧

熊本市自治推進委員会の検討経過です。
協議の詳細は、開催回ごとの記録をご覧ください。

開催日 検討内容
■第1回推進委員会
・22年5月27日(木)
自治基本条例第38条に基づき「自治推進委員会」が設置され、正副委員長が選出されました。
■第2回推進委員会
・22年7月6日(火)
荒木副委員長より「参画・協働条例づくりの論点整理」について説明が行われました。
条例の全体構成について、各委員から意見が述べられました。
■第3回推進委員会
・22年8月3日(火)
条例の全体構成(正副委員長案)が提示され、各委員から意見が述べられました。
■第4回推進委員会
・22年9月29日(水)
第3回推進委員会における委員の質問に対して、関係課より回答を行いました。
条例の「盛り込むべき項目と内容(案)」について、各委員から意見が述べられました。
■第5回推進委員会
・22年10月14日(木)
答申書(案)が提示され、委員から意見が述べられました。
10月末に市長への答申を行うということで合意されました。
◎市長答申
・22年10月29日(金)
(仮称)市民参画と協働の推進条例に盛り込むべき項目と内容について、市長へ答申書が提示されました。
※詳細はこちら
■第6回推進委員会
・23年2月10日(木)
パブリックコメントの結果について事務局より報告を行いました。
今後の会議の進め方について協議が行われました。
■第7回推進委員会
・23年7月8日(金)
平成22年度参画協働の取組実績の報告を事務局より行い、参画と協働の検証方法について各委員から意見が述べられました。
市民参画と協働の推進条例の改正等について事務局より報告を行いました。
■第8回推進委員会
・23年8月8日(月)
地域コミュニティ活動に関する参画と協働の取組の検証が行われました。
市政全般に関する参画と協働の取組の抽出について、各委員から意見が述べられました。
■第9回推進委員会
・23年8月31日(水)
市民公益活動に関する参画と協働の取組の検証が行われました。
市政全般に関する参画と協働の取組の抽出について、各委員から意見が述べられました。
■第10回推進委員会
・23年11月15日(火)
市政全般に関する参画と協働の取組の検証が行われました。
熊本市市民参画と協働の推進条例の改正について事務局より報告を行いました。
■第11回推進委員会
・24年1月19日(木)
参画と協働の取組の検証の「報告書の項目と内容(案)」について各委員から意見が述べられました。
■第12回推進委員会
・24年2月20日(月)
「答申書(案)」について各委員から意見が述べられました。
◎市長答申
・24年3月22日(木)
市長等の行う情報共有、参画、協働の取り組みの検証結果について、市長へ答申書が提示されました。
※詳細はこちら

推進委員会の記録(第1回~)

市長への答申が行われました

 熊本市自治基本条例第37条第2項に基づき、市長等の行う情報共有、参画、協働の取り組みについて、自治推進委員会において慎重に検証した結果、平成24年3月22日(木)に「市長等の行う情報共有、参画、協働の取り組みの検証結果について」の答申書が市長へ提出されました。
 今後もこの答申書をもとに、情報共有・参画・協働の取り組みを推進していきます。

答申書提出 懇談



第12回自治推進委員会を開催しました(報告)

 平成24年2月20日(月)に、第12回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第12回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
  (1) 答申書(案)について
  (2) 今後の進め方
3 閉会



第11回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成24年1月19日(木)に、第11回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第11回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
  (1) 報告書の項目と内容(案)について
  (2) 情報共有、制度等について
  (3) その他
3 今後の進め方
4 閉会



第10回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成23年11月15日(火)に、第10回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第10回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
  (1)参画と協働の検証(Cカテゴリー)
   (1)危機管理防災室「防災に関する啓発経費」
   (2)廃棄物計画課「プラスチック製容器包装リサイクル推進経費」
   (3)経営企画課「水資源確保経費」
  (2) 今後の進め方
3 その他
4 閉会

第9回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成23年8月31日(水)に、第9回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第9回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
  (1)参画と協働の検証(Bカテゴリー)
   (1)文化振興課「文化活動推進経費」
   (2)農業政策課「農業後継者育成経費」
   (3)障がい保健福祉課「夏休みの障害児・家族支援事業」
  (2) 市政全般(Cカテゴリー)の抽出について
3 閉会


第8回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成23年8月8日(月)に、第8回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第8回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
  (1)参画と協働の検証(Aカテゴリー)
   (1)学務課「学校・地域連携推進経費」
   (2)地域づくり推進課「まちづくりサポーター養成・活用経費」
   (3)河川課「都市基盤河川維持補修経費」
  (2)市政全般(Cカテゴリー)の抽出について
3 その他
4 閉会

PDF【資料4-2】平成22年度参画協働の取組 自己評価シート及び関係資料(地域づくり推進課) (PDF:580.4キロバイト)新しいウィンドウで



第7回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成23年7月8日(金)に、第7回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第7回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
  (1)平成22年度参画協働の取組実績の報告
  (2)検証方法について
  (3)今後の進め方について
3 報告
  ・市民参画と協働の推進条例について
4 次回の開催日程
5 閉会



第6回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成23年2月10日(木)に、第6回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第6回会議録をご覧ください。

1 開会
2 市民参画と協働の推進条例について
3 今後の審議予定について
4 次回の開催日程
5 閉会



第5回自治推進委員会を開催しました(報告)

 平成22年10月14日(木)に、第5回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第5回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
 (1)前回の協議事項の確認について
 (2)答申書(案)について
 (3)今後の進め方について
3 次回の開催日程
4 閉会



第4回自治推進委員会を開催しました(報告)

 平成22年9月29日(水)に、第4回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第4回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
 (1)前回の協議事項の確認について
 (2)庁内協議の報告等について
 (3)盛り込むべき項目と内容について
 (4)答申案について
3 次回の開催日程
4 閉会




第3回自治推進委員会を開催しました(報告)

 平成22年8月3日(火)に、第3回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第3回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
 (1)前回の協議事項の確認について
 (2)参画と協働の現状について
 (3)条例の全体構成について
 (4)盛り込むべき項目について
3 次回の開催日程
4 閉会


<学識・委員配布資料>

PDF荒木副委員長配布資料(PDF:28.8キロバイト)新しいウインドウで


<その他>
※委員長確認のもと、各委員へ配布されました

第2回自治推進委員会を開催しました(報告)

 平成22年7月6日(火)に、第2回目の自治推進委員会を開催しました。
 当日の会議の様子は、第2回会議録をご覧ください。

1 開会
2 議事
 (1)前回の協議事項の確認
 (2)「(仮称)参画と協働のまちづくり条例」の目的
 (3)参画と協働の現状
 (4)条例の全体構成
 (5)今後の進め方
 (6)その他
3 次回の開催日程
4 閉会


【当日配布資料】
<事務局配布資料>



第1回自治推進委員会を開催しました(報告)

平成22年5月27日(木)に、第1回目の自治推進委員会を開催しました。
当日の会議の様子は、第1回会議録をご覧ください。

自治推進委員会

1 委嘱状交付
(1)委嘱状交付
(2)市長あいさつ(代理:寺崎副市長)

2 第1回 自治推進委員会
(1)開会
(2)委員紹介
(3)委員長・副委員長選出
(4)議事
 (1)これまでの経過説明
  ・自治基本条例について
  ・委員会の役割について
 (2)今後の進め方
 (3)開催スケジュール
(5)次回の開催日程
(6)閉会


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1638)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.