熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

熊本市一般廃棄物処理基本計画

最終更新日:
(ID:1897)

熊本市一般廃棄物処理基本計画(令和4年度~令和13年度)

      • 熊本市一般廃棄物処理基本計画(令和4年3月策定)について

 近年、地球温暖化の影響による自然災害の激甚化や、天然資源の枯渇、海洋プラスチックごみによる生態系への影響などの環境問題が深刻化していることから、循環型社会への更なる変革が必要です。

 少子高齢化の進展や、廃棄物を取り巻く環境の変化に対応した持続可能な循環型社会の実現に向けて、更なるごみの減量化やリサイクルの取組を推し進めるとともに、生活排水の適切な処理による水環境を保全するため、「熊本市一般廃棄物処理基本計画」を策定しました。

 一般廃棄物には「ごみ」に加え、「し尿」及び「浄化槽汚泥」も含まれることから、本計画は、ごみ処理に係る「ごみ処理基本計画」と、し尿及び浄化槽汚泥の発生源となる生活排水処理に係る「生活排水処理基本計画」の2本立てとしています。
 また、「ごみ処理基本計画」に「食品ロス削減推進計画」を内包しています。

  

計画期間

 令和4年度から令和13年度までの10年間
 ※令和8年度を中間目標年度に設定し、計画の達成状況を評価、点検し、改定を実施します。

計画の対象地域

 熊本市全域

  

計画のダウンロード

 PDF 熊本市一般廃棄物処理基本計画(概要版) (PDF:1.16メガバイト)新しいウィンドウで
 PDF 熊本市一般廃棄物処理基本計画(全体版) (PDF:4.42メガバイト)新しいウィンドウで

 【分割版】

 


熊本市一般廃棄物処理基本計画(平成23年度~令和3年度)

熊本市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(平成23年3月策定)について

  廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第6条の規定に基づき、平成23年3月に「熊本市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」を策定しました。

 PDF 熊本市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【全文】 (PDF:2.65メガバイト)新しいウィンドウで 

  

中間見直し(平成28年3月改定)について

 廃棄物を取り巻く諸情勢の変化等を考慮し、計画期間の中間年次にあたる平成27年度に中間見直しを行い、平成28年3月に「熊本市一般廃棄物処理基本計画(改定版)」を策定しました。

  

中間見直しの内容

 中間見直しでは、基本計画の推進力の強化を図るとともに、各成果指標の達成に向け、以下の点について整理を行いました。

(1)富合地区・城南地区を含めた将来予測の見直し
(2)新西部環境工場稼動に伴う新たな役割の付与
(3)目標達成のための新たな施策の検討
(4)生活排水(し尿・浄化槽)の基本計画への追加 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1897)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.