熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

「放置自転車ゼロ作戦」の策定について

最終更新日:
(ID:2083)

 自転車は、身近で手軽な乗り物として、通勤、通学、買物など日常生活に欠くことのできない交通手段として多く利用されています。

 また、近年、環境にやさしい乗り物として注目され、自転車利用者は増加の傾向にあります。

 しかし、路上に置かれた放置自転車は、緊急車両等の通行の妨げとなることや、歩行者の通行の障害や事故等を誘発する原因となります。また、路上や公園等に無造作に放置された自転車等により景観の悪化を招いております。

 そこで、熊本市では、放置自転車の解消に向けて「放置自転車ゼロ作戦」を策定いたしました。

 「放置自転車ゼロ作戦」では、新たな駐輪場の確保、市営駐輪場の利便性の向上、駐輪場利用者の受益者負担の導入、自転車利用マナーの向上等に取り組んでいきます。

 「放置自転車ゼロ作戦」における内容につきましては、以下をダウンロードしてご覧ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:2083)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.