専門職による各種相談について 最終更新日:2022年4月1日 (ID:22681) 印刷 広聴課では熊本市に住民登録のある方を対象に弁護士、司法書士、税理士などの専門職による相談を行っています。予約が必要なものについては予約の際に相談開始時刻をお知らせします。相談は全て無料で秘密は守られます。お気軽にご利用ください。【電話相談】相談開始時刻に相談員(専門職)から予約された方に電話をおかけします。【面接相談】相談開始時刻までに熊本市役所3階広聴課までおいでください。 各種相談のご案内種類 (相談員)相談内容相談日時定員申込み法律相談 (弁護士)個人に関わる法的解釈を必要とするものなど (電話による相談) ※同一内容の再相談は受けられません。月曜・水曜・金曜日 (各曜日毎月4回まで) 午後1時〜4時 (1人20分まで)各日8人 (先着順)予約が必要 予約専用電話/ ☎096-234-7499 受付開始/相談日の2週間前の週の月曜日(祝日の場合翌日) 受付時間/平日の午前8時半~午後5時(12月29日~1月3日を除く)個人に関わる法的解釈を必要とするものなど (電話または面接による相談) ※同一内容の再相談は受けられません。火曜日(毎月4回まで) 午後1時〜4時 (1人20分まで)各日8人 (先着順)予約が必要 予約専用電話/☎096-325-0020 受付開始/相談日の2週間前の週の月曜日(祝日の場合翌日) 受付時間/平日の午前9時~午後5時(8月13日~8月15日、12月29日~1月3日を除く)相続・登記相談 (司法書士)相続や土地・建物登記など(電話または面接による相談)木曜日(毎月3回) 午後1時〜4時 (1人30分まで)各日12人 (先着順)予約が必要 予約専用電話/☎096-234-7499 受付開始/相談日の2週間前の週の月曜日(祝日の場合翌日) 受付時間/平日の午前8時半~午後5時(12月29日~1月3日を除く)税務相談 (税理士)所得税・相続税・贈与税など(電話または面接による相談)月曜日(毎月3回) 午後1時〜4時 (1人30分まで)各日6人 (先着順)民事介入暴力相談 (暴力追放相談委員)暴力団に関するあらゆる相談(電話または面接による相談)月曜日 午前9時〜正午ー予約不要。相談時間内に広聴課または相談専用電話☎096-328-2933へ ※祝日及び年末年始を除く法律相談のご予約の際は、以下の内容について明確にお伝えください。・連絡先(住所・電話番号)※熊本市内に住民登録のある方に限ります・相談概要(離婚・相続・債務整理等)※同一人物・同一内容の2回目の相談はできません・相手方のある相談の場合、相手方の名前・名称等※ご相談の相手方につきましては、弁護士は利益相反といって、対立当事者の双方から相談ないし依頼を受けてはいけないという決まりがありますので、相談当日の担当弁護士に利益相反がないかという観点からの確認となります。相手方が分からない、ないし明らかにできないような事情がある相談のご予約につきましては、当日の担当弁護士が利益相反に該当してご相談をお受けできない場合がありますので、その点はご留意ください。 お問い合わせ/広聴課 ☎096-328-2075