熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

熊本市立学校教員採用選考試験情報

最終更新日:
(ID:2481)

熊本市立学校教員採用選考試験情報

次の各項目に「熊本市立学校教員採用選考試験」に関する情報を掲載しています。

新着情報

〇「令和8年度(2026年度)熊本市立学校教員採用選考試験」及び「大学3年生チャレンジ選考(令和7年度実施)」の志願状況を掲載しました。

  ←(5月14日)新着

 ※志願状況は、「これまでの実施状況」の項目(段落)をご覧ください。

 ※インスタグラムでも志願状況を公開しています。熊本市教員採用【公式】Instagram(@kumamotocity_kyouin_saiyou)別ウィンドウで開きます(外部リンク)


○「令和8年度熊本市立学校教員採用選考試験実施要項及び大学3年生チャレンジ選考(令和7年度実施)実施要項」を掲載しました。←(4月14日)

 ※「試験概要・実施要項等」の項目(段落)をご覧ください。


○「インターネットによる電子申請」について、申請マニュアルを掲載しました。←(4月14日)

 ※「出願受付(電子申請)」の項目(段落)をご覧ください。



教員採用選考における求める人物像

教員採用選考における求める人物像

  •   熊本市は、学びに向かう力を持ち、豊かな人間性、健やかな体を備えた、主体的に考え行動できる人づくりを目指しており、人間的な魅力にあふ れ、夢と情熱をもって「くまもとの人づくり」をリードする教職員を『教育都市くまもとの教職員像』としています。
  •  熊本市教育委員会は、以下に示す資質や能力を身につけている人を求めています。
  • 熊本市教員採用選考における求める人物像


 

試験概要・実施要項等

  • 令和8年度(2026年度)熊本市立学校教員採用選考試験実施要項及び大学3年生チャレンジ選考(令和7年度実施)実施要項等について


○「障がいのある者を対象とした特別選考」へ申し込む場合に必要な申請書


○「高等学校改革に伴う特別選考」へ申し込む場合に必要な実績申請書


○「司書教諭資格所有者及び取得見込者に対する加点」へ申し込む場合に必要な申請書

※必要な単位を全て取得し、すでに大学側で交付の一括申請をしている場合は【様式3】をご使用ください。

※今夏に開催される「学校図書館司書教諭講習」を利用して「司書教諭講習修了証書」に必要な単位を取得し、交付の一括申請をするため、「学校図書館司書教諭講習」の申し込みをしている場合は【様式4】をご使用ください。


○一次試験全免除を申請する場合に必要な誓約書の記入例




  • 令和8年度(2026年度)熊本市立学校教員採用選考試験の主な変更点及び日程について

    • ※詳細は、4月中旬頃にホームページ掲載予定の実施要項でご確認ください。(冊子の作成・配布はいたしません。)



 

出願受付(電子申請)

  • 令和8年度(2026年度)熊本市立学校教員採用選考試験及び大学3年生チャレンジ選考(令和7年度実施)インターネットによる電子申請について


【注意事項】
・申請前に「令和8年度(2026年度)熊本市立学校教員採用選考試験実施要項」の中の「10 志願手続」または「熊本市立学校教員採用選考試験大学3年生チャレンジ選考(令和7年度実施)実施要項」の中の「7 志願手続」に記載されている注意事項を必ず確認してください。
・予期せぬ機器停止や通信障害等によるトラブルについては、責任を負いかねます。
・システム管理等のために一時的に利用できなくなる場合がありますので、期間に余裕をもって申請を行ってください。
・申請手続は、「電子行政サービス」への利用者登録が必要です。「ログインID」と「パスワード」は必ず控えてください。
・利用者登録をした後、「ログインID」と「パスワード」を入力し、申請手続を行ってください。
・受験票は、5月29日(木)以降に印刷可能になる予定です。「電子行政サービス」に登録されたメールアドレス宛に、印刷可能になった旨の電子メールを送信します。添付されたURLからダウンロード、印刷を行ってください。                                                                                                              


【申請マニュアル】


○職歴を追加する場合

熊本市の先生をめざす皆様へ

令和8年度(2026年度)採用 教員募集パンフレット

 熊本市の教育の概要や研修体制等を記載したパンフレットを掲載しています。



教員採用プロモーション動画(#熊本市のせんせい)


○教員採用プロモーション動画(10分Ver.)

○教員採用プロモーション動画(5分Ver.)

熊本市の教育

  

熊本市立の学校・園

   熊本市立の学校・園新しいウインドウで(外部リンク)


 

熊本市教育センター

       熊本市教育センターホームページ新しいウインドウで(外部リンク)

 
 


熊本市の働き方

 

初任給・諸手当等(令和7年1月1日現在)

 初任給(初年度の月給)は、給料月額、教職調整額、義務教育等教員特別手当の合計金額となります。

特別支援教育に従事する場合、別途給料の調整額が支給されます。

別途要件を満たす場合には、通勤手当、住居手当、扶養手当、期末勤勉手当等が支給されます。

採用前に給与改定があった場合には、その定めるところによります。


初任給例(※大卒の場合)

区分

新卒

教員経験

5年

教員経験

10年

教員経験

15年

社会人経験

5年

社会人経験

10年

社会人経験

15年

幼稚園

約263,000 円

約299,000 円

約336,000 円

約369,000 円

約290,000 円

約314,000 円

約336,000 円

小・中・高

約264,000 円

約301,000 円

約338,000 円

約372,000 円

約292,000 円

約316,000 円

約338,000 円

 

教員経験は、教員の職務と直接関係のある職種で勤務していた場合で試算しています。

社会人経験は、民間の企業等で正社員として勤務していた場合で試算しています。


  

教職員の働き方改革

学校改革!教職員の時間創造プログラム
 令和4年度 教員勤務実態調査(文部科学省)の発表を受けて ~ 熊本市実績比較 ~
PDF 教員勤務実態調査の結果  新しいウィンドウで(PDF:348.2キロバイト)


 

これまでの実施状況

 

「令和8年度(2026年度)熊本市立学校教員採用選考試験」及び「大学3年生チャレンジ選考(令和7年度実施)」の志願状況について(新着)

 

過去の実施状況


PDF令和6年度(2024年度)熊本市立学校教員採用選考試験実施状況 (PDF:122.8キロバイト)新しいウィンドウで

PDF令和5年度(2023年度)熊本市立学校教員採用選考試験実施状況 (PDF:148.4キロバイト)新しいウィンドウで




合格発表

 
 現在、お知らせはございません。




熊本市の魅力

 

プロフィール

 熊本市の歴史や概要・沿革などをご紹介します。
 

熊本市PR動画(熊本市公式チャンネルより)

Quality Living City Kumamoto, JAPAN 4K 熊本市 Full ver新しいウインドウで(外部リンク)
LOOK UP Kumamoto City , JAPAN 4K 熊本市 Full ver新しいウインドウで(外部リンク)



大学推薦制度について

令和8年度(2026年度) 熊本市立学校教員採用選考試験 大学推薦制度

○ 令和8年度(2026年度) 熊本市立学校教員採用選考試験において、小学校教諭等(一般)に加え、小学校教諭等(特別支援教育推 
 進)、中学校・高等学校教諭等(一般※一部教科)、中学校・高等学校教諭等(特別支援教育推進)も大学推薦制度の対象としま 
 す。
  ※ 推薦に係る提出書類は、令和7年(2025年)4月4日(金)17時15分までに、熊本市教育委員会 教職員課まで持参又は郵送してく    
    ださい。郵送の場合は、令和7年(2025年)4月4日(金)17時15分必着とします。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:2481)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.