熊本市役所で働くことに興味のある方(高校生以上)
面談方法
対面またはオンライン
※オンラインでの面談をご希望の方は、「Microsoft Teams」、「Zoom」、「Webex」に限ります。
対応職種
心理相談員、技術職(土木、建築、機械、電気、化学、農業、造園)、獣医師、薬剤師
※選択した職種について、試験が実施されない場合もありますので、ご了承ください。
利用方法
1. 専用の申込フォームよりお申し込みください。
2. 担当職員と日程等を調整し、申込者に日時及び場所を連絡します。
3. 指定の日に、担当職員と面談
4. 面談後、アンケートにご協力ください。
申込フォーム
・随時、申込みを受け付けています。
・面談の希望日時は、申込日の5日後から選択することができます。
・面談の開始時刻は、平日(土日、祝日、年末年始を除く。)の9時00分から16時30分までです。
・面談時間は、30分程度です。
・熊本市職員採用(選考)試験に申込中・受験中の方は、本制度を利用できません。
注意事項
・面談する職員の指名はできません。
・複数人(知人や保護者など)での面談も可能ですが、最大3人までとします。申し込みは代表者を一人決めて行ってください。
・対応する職員は、自身の業務時間を調整して面談に対応します。日程調整後は、できる限り日時の変更はないようにお願いします。
・対面・オンラインの方ともに服装は自由です。
・希望者に対し、対応する職員1人~2人が面談を行います。
インターンシップ
※インターンシップへの参加の有無は、採用(選考)試験の合否には一切影響しません。
事務職
〇大学生のインターンシップ等について
申込み・お問合せは人材育成センターへご連絡ください。
(電話番号:096-359-6455、メールアドレス:jinzaiikusei@city.kumamoto.lg.jp)
事務職のインターンシップ(8月実施)については、こちら
に詳細情報や申込方法を掲載しております。
〇高校生のインターンシップ等について
申込み・お問合せは人事課へご連絡ください。
(電話番号:096-328-2149、メールアドレス:jinji@city.kumamoto.lg.jp)
技術職(土木・建築・機械・電気・造園)
お問い合わせは都市政策課へご連絡ください。
(電話番号:096-328-2502、メールアドレス:toshiseisaku@city.kumamoto.lg.jp)