免除期間
出産予定日又は出産日が属する月の前月から4か月間(以下「産前産後免除期間」
といいます。)の国民年金保険料が免除されます。
なお、多胎妊娠の場合は、出産予定日又は出産日が属する月の3か月前から6か月
間の国民年金保険料が免除されます。
※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます。(死産、流産、早産された
方を含みます。)
申請時期
出産予定日の6か月前から届出できます。速やかに届出ください。
対象者
国民年金第1号被保険者(20歳から60歳未満)で、出産日が平成31年2月1日以降
の方が対象となります。ただし、任意加入被保険者は対象とはなりません。
将来受給する年金について
老齢基礎年金の年金額計算をするとき、産前産後期間は、保険料を納付したものとして
計算されます。
手続きに必要なもの
1 出産前に届出を行う場合
(1)基礎年金番号通知書または年金手帳等(基礎年金番号がわかるもの)
(2)母子健康手帳など
2 出産後に届出を行う場合
(1) 基礎年金番号通知書または年金手帳等(基礎年金番号がわかるもの)
(2) 原則として添付書類は不要
ただし、被保険者と子が別世帯の場合は出生証明書など出産日及び
親子関係を明らかにする書類
3 死産などにより届出を行う場合
(1)基礎年金番号通知書または年金手帳等(基礎年金番号がわかるもの)
(2)死産証明書、死胎埋火葬許可証、母子健康手帳、医療機関が発行した
死産等の証明書、その他死産等の日及び身分関係を明らかにすることが
できる書類。
窓口・申込み場所
各区役所区民課、各総合出張所、芳野分室
費用・手数料
無料
問合せ先
中央区役所区民課 TEL096-328-2278
東区役所区民課 TEL096-367-9125
西区役所区民課 TEL096-329-1198
南区役所区民課 TEL096-357-4128
北区役所区民課 TEL096-272-6905
河内総合出張所 TEL096-276-1111
天明総合出張所 TEL096-223-1111
城南総合出張所 TEL0964-28-3111
託麻総合出張所 TEL096-380-3111
幸田総合出張所 TEL096-378-0172
清水総合出張所 TEL096-343-9161
龍田総合出張所 TEL096-338-2231
芳野分室 TEL096-277-2001
熊本西年金事務所 TEL096-353-0142