熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

【消費者トラブル注意報】トイレ修理に伴う高額請求にご注意!

最終更新日:
(ID:34074)
 

相談事例

イラスト
消費者庁イラスト集より
〇トイレの水漏れが生じ、緊急に排水工事を依頼したところ、業者から「出向いて調べないとと金額は分からない。」と言われた。修理はすぐ終わったが、代金20万円を現金で払うよ うに言われた。

〇トイレ修理を頼んだところ、作業の途中で「バキュームカーが必要であり、これは手配するとキャンセルできない。」と言われた。初めに金額を確認したときは3万円程度だったが、バキュームカーの手配により45万円の費用がかかると言われた。言われたときは了承してしまったが、やはり高額で納得できない。

 

 

 

 

★トラブル防止のポイント

(1)緊急の修理依頼であっても、事業者が作業に取り掛かる前に見積書を受け取り、料金や作業内容を慎重に確認しましょう。事前に出張や見積もりに掛かる料金の有無を確認することも大切です。

(2)追加の修理が必要と言われても、事業者の説明を鵜呑みにせず、家族や身近な人に相談し、納得できない工事はその場で契約しないようにしましょう。

(3)急なトラブルに備え、安心して依頼できる事業者の情報を日頃から集めておきましょう。水漏れの場合は、自宅の止水栓の位置と締め方を確認しておくとよいでしょう。

 

 

 

  消費者トラブルで困ったら、一人で悩まず、まずは消費者センター新しいウインドウでにご相談ください。

  (熊本市消費者センター相談専用ダイヤル:096-353-2500)

  相談時間は、祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:34074)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.