熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

友好協力都市・蔚山広域市(韓国)

最終更新日:
(ID:3412)

友好協力都市・蔚山広域市

友好協力都市・蔚山広域市

 
大韓民国蔚山広域市
締結日:平成22(2010)年4月26日
ホームページ:http://www.ulsan.go.kr/japanese/index新しいウインドウで(外部リンク)
 
市庁舎  工業塔
市庁舎(出典:蔚山写真DB)        工業塔(出典:蔚山写真DB)
 

概要

 蔚山広域市は、釜山広域市から北へ70km、韓国の東南端に位置し、韓国の7大都市の中でも一番面積が広いまちです。
 また、生産高で韓国一位を誇る世界規模の自動車メーカー「現代(ヒョンデ)自動車」の主力工場や、韓国最大の石油コンビナート「SKエナジー」などといった巨大企業を擁する一大産業都市として広く知られています。
 区域の郊外に位置する蔚州郡(ウルチュグン)は山岳地帯で、1000メートル以上の高い山があったり、一方では、豊かな農業地帯や美しい海岸が続き、海水浴場も点在しています。このように、区の部分は産業都市、郡の部分は農業地帯が大部分を占める、都市・農村の複合都市になっています。
〔人口 111万人 面積 1,062平方キロメートル〕

 

太和楼と太和川の夜景

太和楼と太和川の夜景

 

 

締結の経緯

 蔚山広域市とは、かつて加藤清正公が監督し築いたといわれる倭城が蔚山広域市にあることや、本市にも蔚山町という旧町名が残ることから、文化やスポーツ等様々な分野で民間を中心とした交流が始まりました。2007年10月に熊本市長が蔚山広域市を訪問し、同年、熊本城築城400年祭「日韓友情コンサート」に併せ、蔚山広域市市長が熊本を訪れるなど両市間の交流も深まりました。また2009年5月に熊本市議会議員訪問団が蔚山広域市を訪問し両市議会においても交流が進展しました。
 2010年4月、熊本市と蔚山広域市は、更に両市の繁栄と発展を促進するため、「文化、観光、スポーツ、環境」を中心とした交流をしていくことで合意し、蔚山広域市で友好協力都市協定を締結しました。

テファガン国家庭園1 テファガン国家庭園2
                                       テファガン国家庭園(出典:蔚山写真DB)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:3412)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.