障害者手帳アプリ「ミライロID」とは
障害者アプリ「ミライロID」とは、株式会社ミライロが提供するスマートフォン用アプリで、お持ちの障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の情報をアプリ内に登録することで、障害者手帳の代りとして利用することを想定して開発されたアプリです。手帳情報を登録するとスマートフォンの画面に表示できるようになり、その画面を公共施設等で提示することで、障害者割引を受けることができます。
利用開始時期
令和4年(2022年)1月15日から
※ すでに導入している施設もあります。
利用対象者
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方で、障害者手帳アプリ「ミライロID」への登録が済んでいる方
※ 障害者手帳アプリ「ミライロID」に登録をされていない方は、これまでどおり障害者手帳の提示で利用可能です。
利用可能な対象施設
※営業日等は各施設で異なりますので、直接施設へお問い合わせください。
○ 南部総合スポーツセンター
○ 浜線健康パーク
○ 北部武道館
○ 武蔵塚武道場
文化施設等
○ 北岡自然公園
○ 旧細川刑部邸
○ 熊本城(天守閣含む)
○ 熊本博物館
○ 熊本城ミュージアム わくわく座(桜の馬場観光交流施設)
○ 立田自然公園(泰勝寺含む)
○ 田原坂西南戦争資料館
○ 塚原歴史民俗資料館
○ 動植物園
○ 現代美術館
よくあるご質問
障害者手帳アプリ「ミライロID」の登録方法や使い方、不具合等は、障害者手帳アプリ「ミライロID」公式サイトの「よくあるご質問」を参照するか、「お問い合わせ」フォームから、株式会社ミライロへ直接お問い合わせください。
株式会社ミライロホームページ(https://mirairo-id.jp)