熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

【見守り情報】蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求

最終更新日:
(ID:42404)
蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求
イラスト:黒崎 玄   

 参考:独立行政法人国民生活センター 【見守り新鮮情報 第421号(2022年5月31日)】


   【消費者へのアドバイス】  
1.駆除業者の紹介などを行っている自治体もあります。慌てて事業者を呼ばずに、まずはお住まいの自治体に確認してみましょう。
また、日頃から自分での駆除方法や信頼できる事業者を調べておくと安心です。
 
2.作業前に、作業内容と料金を確認し、当初の想定とかけ離れた料金の場合は、すぐに依頼せず、複数社から見積もりを取り比較検討するのもよいでしょう。
 

3.巣が大きくなると駆除が困難になり、費用も高額になる傾向があります。定期的な点検を行いましょう。

4.請求額に納得できない場合は、料金を支払わずに、すぐに消費者ホットライン(局番なし188)または熊本市消費者センター(096-353-2500)にご相談ください。

 

◆詳しくは、国民生活センターホームページ新しいウインドウで(外部リンク)をご覧ください。

 

見守り情報のバックナンバー新しいウインドウで(外部リンク)は国民生活センターホームページをご覧ください

 


  消費者トラブルで困ったら、一人で悩まず、まずは消費者センター新しいウインドウでにご相談ください。

  (熊本市消費者センター相談専用ダイヤル:096-353-2500)

  相談時間は、祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:42404)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.