熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

終了しました【社会実験】「チョイソコくまもとキッズ」(AIデマンドタクシー)

最終更新日:
(ID:44371)

社会実験終了のお知らせ

「チョイソコくまもとキッズ」につきましては、令和7年(2025年)3月31日までの運行をもって終了いたしました。
これまでのご利用に対し、心より感謝申し上げます。
今後は、社会実験の結果を踏まえ、全市的な展開に向けて、運転士不足といった課題の解決策を検討してまいります。
引き続き、皆様のお声を大切にしながら、公共交通の充実に取り組んでまいりますので、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※これまでの取組として、下記内容を一定期間表示いたします。(予告なく当ページを閉じる場合があります。)

チョイソコくまもとキッズ」とは?

チョイソコくまもとキッズロゴ


◆「チョイソコくまもとキッズ」とは、子育て世代の支援を目的に、自宅と習い事先・学習塾等までの間を複数の児童が乗り合わせ、それぞれの希望の場所に送り届ける熊本市の社会実験事業です。

事前の会員登録とご利用時のインターネット予約が必要です。

運行イメージ

運行イメージ

運行期間

 令和4年(2022年)11月28日から令和7年(2025年)3月31日まで

 ※令和7年(2025年)3月31日運行終了

運行日

 月曜日~金曜日

 ※土日祝日及び年末年始は運休

運行時間

 午後3時~午後10時

 ※運行時間内に降車いただきます。

利用料金

 1回乗るごとにひとり100円(乗る時に支払い)

現金及び交通系ICカードによる支払が可能です。

※予約日の5日前からクレジットカードによる事前決済が可能になります。

 (事前決済をしていただくと、お子様がお支払いをする必要がありません)

利用対象者

 帯山小学校区(国道57号以東に居住する方)・尾ノ上小学校区・桜木小学校区東町小学校区・月出小学校区健軍東小学校区・託麻南小学校区・山ノ内小学校区・長嶺小学校区・桜木東小学校区の各小学校区にお住まいの小学生及び中学生

※乗車するのは児童・生徒のみになります。

運行車両

8名
 ※青いマグネットが目印です。
 ※1号車には「くまモン」2号車には「ひごまる」のマグネットが貼ってあります!

<車両イメージ>1号車
1号車
<車両イメージ>2号車
2号車

見守りメール

 乗車時・降車時に保護者等に確認メールが届きます!

 ※お子様が確実に乗降されたかどうかを確認いただけます。

運行エリア

運行エリア図
※運行区域:国道57号・電車通り・益城町との境界・九州縦貫自動車道で囲まれた区域

◆登録済の目的地は以下のとおりです。 

【2月21日(金)受付終了】会員登録について

運行終了に伴い令和7年(2025年)2月21日(金)をもって新規の会員登録受付を終了しました。

よくあるご質問

よくあるご質問
見守りメールとはなんですか?
お子様が乗車した・降車したことが分かる通知メールのことです
・ご指定されたメールアドレス宛に送られます。

緊急で利用したいのですが、すぐ来てくれますか︖
ご利用希望日時の 30分前まで受け付けしております
・他のお客様のご利用が先に入っている場合、ご希望に添えないことがございます。
・また、なるべく多くのお客様に乗り合いをしていただくため、到着時間が最短とならないことがございます。
・お急ぎの場合は、タクシーなど別の手段をご利用ください。

乗車時間に間に合わない場合は、待っていてくれますか︖
・次のお客様がいらっしゃる場合、お待ちすることができません。
遅れそうな場合、インターネット受付サイトから乗車の15分前までキャンセル・変更手続きをお願いいたします。

乗車申込み時間通りにお迎えに来ますか︖
・時間は目安です。乗り合いのため、お迎え時間が乗車受付時間から5分ほど前後する場合がございます。
・乗車受付時間の5分前に停留所にてお待ちください。
・天候や渋滞などにより著しく運行が遅れる場合、またご指定の場所にご不在の場合は、登録の電話番号(保護者)へご連絡いたします。

時間通りに目的地に到着しますか︖
・効率的な運行を行うために到着予定時刻が多少前後する場合がございます。
・目的地への到着時刻が遅れることができない場合は余裕を持った到着希望時刻を設定ください。しかし、その場合でも天候・渋滞などの影響で到着が遅れる場合がございます。

運転手さんに乗車希望や変更をお願いできますか︖
・できません。インターネット受付サイトにて乗車の15分前までキャンセル・変更手続きをお願いいたします。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:44371)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.