熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

代理の方が国民年金の相談、手続きをするときは委任状が必要です

最終更新日:
(ID:46754)

代理の方が国民年金の相談、手続きをするときは委任状が必要です

窓口で、国民年金の相談、手続き等をご本人以外の方がされる場合は、原則として委任状が必要となります。
同一世帯の方、同一住所に住む方でも委任状が必要な場合がありますので詳細はお問い合わせください。

委任状に添えて、代理人の方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)が必要です。 

問合わせ先

中央区役所区民課 TEL 096-328-2278
東区役所区民課  TEL 096-367-9125
西区役所区民課  TEL 096-329-1198
南区役所区民課  TEL 096-357-4128
北区役所区民課  TEL 096-272-6905
河内総合出張所  TEL 096-276-1111
天明総合出張所  TEL 096-223-1111
城南総合出張所  TEL 0964-28-3111
託麻総合出張所  TEL 096-380-3111
幸田総合出張所  TEL 096-378-0172
清水総合出張所  TEL 096-343-9161
龍田総合出張所  TEL 096-338-2231
芳野分室     TEL 096-277-2001
熊本西年金事務所 TEL 096-353-0142
このページに関する
お問い合わせは
(ID:46754)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.