熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

令和7年度(2025年度)小規模特認校制度(ハーモニースクール)について

最終更新日:
(ID:47553)

1 趣旨・目的

  • 熊本市では、複式学級がある、もしくは複式学級となる見込みのある学校について、従来の通学区域は残したまま市内のどこからでも入学・転学を認める小規模特認校制度(ハーモニースクール)を令和6年度から導入しています。

    小規模特認校(以下「ハーモニースクール」)に通学することにより、各学校の特色や少人数のよさを生かした教育や様々な体験活動を行うことで、確かな学力と豊かな人間性を培うとともに、複式学級をはじめとした小規模校の通常学級における課題解消と教育活動の活性化を図ることを目指します。

  • ※小規模特認校を「ハーモニースクール」と命名しました。ハーモニーには「調和」・「たくさんの物どうしの関係がうまくいっていること」という意味があります。

2 対象となる小学校(複式学級のあるもしくは複式学級となる見込みのある学校)                               

対象小学校の学校名、所在地、電話番号及びHPアドレス一覧

小学校名

所在地

TEL

ホームページ

 芳野西区河内町野出1419番地277-2006https://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/yoshino/
 田原北区植木町富応1302番地5272-0141 https://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/tabarues/
 田底北区植木町正清515番地274-6250https://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/tasokoes/

本荘

中央区本荘6丁目5番47号

364-2929

http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/honjyoes/

中緑

南区美登里町800番地

223-1415

http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/nakamidories/

川口

南区川口町3045番地

223-0025

http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/kawaguchies/

山本

北区植木町内1424番地

272-0839

http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/sch/e/yamamotoes/

   ※  小規模特認校制度(ハーモニースクール)の紹介は、PDF 小規模特認校制度(ハーモニースクール)募集のしおり (PDF:1.98メガバイト)新しいウィンドウでを参照ください。

3 入学・転学の条件

(1) 保護者及び児童がともに熊本市内に居住していること。

(2) 保護者及び児童が、就学を希望する小規模特認校の説明会及び見学会に参加すること。

(3) 通学する特認校の教育活動に賛同し、協力すること。

(4) 保護者の責任と負担において、児童を安全に通学させること。

(5) 入学・転学後、1年以上在籍できること。

4 入学・転学の募集人数

ハーモニースクールの特色を維持するため(少人数の良さをいかすため)、児童の現状を考慮し、募集人数を以下のようにします。

【令和7年度(2025年度) 対象校の募集人数】

対象校の各学年別の募集人数

新1年

新2年

新3年

新4年

新5年

新6年

芳野小

3

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

田原小

5

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

田底小

1

1

1

1

1

1

本荘小

5

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

中緑小

5

7

1

6

1

募集なし

川口小

2

募集なし

2

2

募集なし

募集なし

山本小

4

4

募集なし

募集なし

募集なし

募集なし

  ※募集人数を超えた場合、公開抽選とし、募集期間終了後実施します。

  ※公開抽選の場合の日時・場所については、ホームページ掲載及び該当保護者への連絡により通知します。

5 説明会・見学会

(1)説明会・見学会

  事前説明会・見学会は親子(保護者と児童)でご参加ください。小学生が参加する場合は、事前に担任の先生に報告の上、ご参加ください。

  日程上、都合がつかない場合は、直接、参加希望のハーモニースクールとご相談ください。なお、土日祝日、夜間などの対応はできません。あらかじめご了承ください。

各学校ごとの説明会の日程
 学校名1回目 2回目 
 芳野小学校【済】8月23日(金曜日) 10:30~11:30 【済】11月  6日(水曜日) 10:30~11:30
 田原小学校【済】8月26日(月曜日) 14:00~15:00 【済】11月12日(火曜日) 13:30~14:30
 田底小学校【済】8月5日(月曜日) 10:00~11:00 【済】11月  1日(金曜日)   9:40~11:20
 本荘小学校【延期】8月30日(金曜日) 14:00~15:00
【済】代替日9月6日(金曜日) 14:00~15:00
 【済】11月  8日(金曜日) 15:00~16:00
 中緑小学校【済】8月26日(月曜日) 10:00~11:00 【済】10月23日(水曜日) 13:00~14:00
 川口小学校【済】8月27日(火曜日) 10:00~11:00 【済】10月29日(火曜日) 10:00~11:00
 山本小学校【済】8月23日(金曜日) 14:00~15:00 【済】10月11日(金曜日) 10:00~11:00

(2)申し込み
 各学校の説明会・見学会は、終了しました。個別に説明会・見学会を希望される場合は、学務支援課へ連絡をお願いします。

6 募集等

(1)募集期間

令和6年(2024年)11月1日~11月29日

(2)申込方法

   ➀令和7年度(2025年度)新1年生の児童の場合

 学務支援課に「小規模特認校就学希望申出書」を持参または郵送で提出してください。(郵送の場合は、当日消印有効)

➁在籍児童の場合

 現在在籍している小学校の担任の先生を通じて在籍小校長へ「小規模特認校就学希望申出書」を提出してください。   

(3)面談・体験入学等(入学・転学となる見込みの保護者・児童のみ)

ハーモニースクールへの入学・転学を希望される保護者・児童は、必要に応じて面談・体験入学等を実施します。

体験入学については、ハーモニースクールにご相談ください。

(4)入学・転学の決定

令和6年(2024年)12月10日(火曜日)までに各保護者宛てに通知します。入学・転学の承認通知書がお手元に届きましたら、通知書の記載期日までに手続を行ってください。

なお、入学・転学を許可した後に、「申出内容が事実と異なることが判明した場合」又は、「就学の条件を満たさなくなったことが判明した場合」は、入学・転学の決定を取り消すことがあります。

7 転入学予定日等

 令和7年(2025年)4月1日とします。

8 中学校への進学

熊本市立中学校への入学を希望するときは、ハーモニースクールの児童が進学する中学校及び居住地の中学校への進学のいずれかを選択できます。

9 その他(資料)

※ぜひご一読ください。

PDF 小規模特認校制度Q&A (PDF:133.8キロバイト)新しいウィンドウで

このページに関する
お問い合わせは
(ID:47553)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.