熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

受験者のみなさまへ

最終更新日:
(ID:47998)

面接カードの様式について(高等学校卒業程度等)

【対象の方】
令和7年度(2025年度)熊本市職員採用(選考)試験【秋試験(高等学校卒業程度等、免許資格職)】の受験者の方


 令和7年度(2025年度)熊本市職員採用(選考)試験【秋試験(高等学校卒業程度等、免許資格職)】の口述試験において使用する面接カードの様式を掲載しております。
 各試験の第一次試験合格者は、電子申請システム(LoGoフォーム)により必要事項を入力のうえ、各提出期限までに熊本市人事委員会事務局へ提出してください。
 提出方法などの詳細は、第一次試験合格者に通知しますので、必ずご確認ください。


【面接カード】

※作成の際は、上記添付ファイルへの記入ではなく、電子申請システム(LoGoフォーム)により必要事項を入力していただきます。



受験票と写真票について(障がい者対象試験)

【対象の方】
障がい者対象:事務職、学校事務職、技術職(土木)


10月3日(金)から印刷可能です。
受験票と写真票は、試験当日に必ず持参してください。
印刷は電子申請サービスから行ってください。
システム管理のため、一時的に利用できない場合がありますので、余裕を持って印刷してください。

(電子申請サービス(LoGoフォーム)ログインURL)
https://logoform.jp/login 別ウィンドウで開きます(外部リンク)


(印刷方法等)
1 上記URLから「メールアドレス又はログインID」と「パスワード」を入力して、ログイン
2 発行された電子文書の受験票・写真票(PDFデータ)をダウンロード
3 ダウンロードした受験票・写真票を、A4サイズの白紙に1枚に収まるように印刷(白黒印刷可)
4 写真票に写真を貼り、受験票と写真票を切り離す。
5 試験当日に受験票と写真票の両方を持参する。

※「メールアドレス又はログインID」と「パスワード」は、受験申込の際に、申込者が設定したものになります。
※ダウンロードした受験票・写真票に職種・氏名・受験番号等が正しく表示されていない場合は、人事委員会事務局(096⁻328-2939)までお問い合わせください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:47998)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.