熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

【医療機関向け】集団感染等の発生報告について

最終更新日:
(ID:48224)

集団感染の発生報告について

集団感染の報告基準に該当する事例が確認された場合は、下記の『集団感染発生報告書』の提出をよろしくお願いします。


【報告様式】
  • ※令和6年(2024年)10月29日に報告様式を簡素化しました。
※報告書については、集団感染の(1)発生時、(2)収束時の 2回提出 をお願いします。


【提出先】
『集団感染発生報告書』は、下記のメールアドレスへご提出ください。

《熊本市保健所健康危機管理課》 kenkoukikikanri@city.kumamoto.lg.jp新しいウインドウで
※メール件名は、「(医療機関名・病棟名)集団感染発生報告書について」でお願いします。

【連絡事項】
『集団感染発生報告書』をご提出いただいた後、熊本市保健所から医療機関の連絡担当者へ連絡をする場合があります。
その際に、患者の発生状況を確認するため、追加資料の提出をお願いする場合があります。


報告対象

報告対象となる感染症は、以下の3つになります。

・新型コロナウイルス感染症

・インフルエンザ

・ノロウイルス感染症

報告基準

ア.『10名以上の院内感染』による感染者が発生した場合
イ.当該院内感染事案との因果関係が否定できない死亡者が確認された場合

感染対策

院内での感染対策については、下記資料を参考に、医療機関の状況に応じて、取り組んでください。




  • 医療従事者の就業制限解除について


  • 院内感染対策について


PDF 院内感染対策マニュアル V.5.6 (PDF:3.93メガバイト)新しいウィンドウで




関係資料

●【国際感染症センター】COVID-19関連資料新しいウインドウで(外部リンク)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:48224)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.