熊本市公式サイトトップへ

緊急情報

Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ

市役所窓口等へのキャッシュレス決済の導入について

最終更新日:
(ID:48547)

各区役所・各総合出張所及び分室にセミセルフレジを導入しました。


各設置場所において、住民票の写しや納税証明などの発行手数料等のお支払いの際、自動釣銭機にお金を投入することによりお支払いができるようになりました。また、キャッシュレス決済でも支払うことが可能です。


利用できる決済手段(ブランド)

▶クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、銀聯)

 ※タッチ決済も可能です

▶電子マネー(交通系電子マネー、nanaco、WAON、iD、QUICPay、QUICPay+、楽天Edy)


▶QRコード決済(d払い、Alipay、スマートコードなど)

   

 ※ 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

導入窓口

〇各区役所区民課(5ヶ所)

 中央区区役所区民課、東区役所区民課、西区役所区民課、南区役所区民課、北区役所区民課

〇各総合出張所(8ヶ所)

 幸田総合出張所、託麻総合出張所、清水総合出張所、龍田総合出張所、城南総合出張所、天明総合出張所、河内総合出張所、芳野分室


対象となる手数料等

〇住民票の写しや納税証明等の証明書の発行手数料等

キャッシュレス決済に関する注意点

〇市役所の窓口でのチャージ(カードへの入金等)はできません。

〇リボ払い、現金併用はできません。

〇ポイントでのお支払いはできません。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:48547)
ページの先頭へ
© 2025 Kumamoto City.